-
エコ・ラッピング① 紙袋ボックスの作りかた紙袋を内側に折り込んで作るボックスは、柔らかい紙の風合いを生かしてラッピングできます。自分で箱の高さを決められるのが魅力です。
-
いつものラッピングにちょい足し!紙で作ったリボンが可愛い♡大切な人へのギフトは自分でラッピングをしたいものですが、いつも同じような包み方ばかりでマンネリ化していませんか?そこで今回は、ラッピングを簡単にお洒落に見せてくれる紙製リボンの作り方をご紹介します。
-
100均アイテムで作る♡バレンタインの簡単「ラッピングアイデア」集間近に迫ったビッグイベント、バレンタイン。チョコレート作りより、ラッピングの方が難しいと感じる人も多いのでは?そんなお悩み女子には、100均アイテムだけで作るラッピングがおすすめです。お金もかからず誰でもできる、簡単ラッピングアイデアをご紹介します。
-
スイーツ作りもラッピングも♡100均バレンタイン特集
-
エコ・ラッピング③ 牛乳パックの舟形パックの作りかた強度のある牛乳パックは中身をしっかり守ってくれるので、ラッピングのお役立ちアイテム。中身をよく洗って乾かしてから使いましょう。
-
手作りチョコを可愛くおしゃれに♡『100均ラッピンググッズ 』総選挙!手作りチョコのお洒落に包む『ラッピンググッズ 』探し、あなたはどれを選ぶ?「ダイソー」「セリア」「キャンドゥ」で見つけた、100均各社のラッピング商品を比較してご紹介します♡
-
エコ・ラッピング⑨ 手提げ紙袋の片開きボックスの作りかたデパートコスメの紙袋のように、ある程度強度のある紙袋を使うと汎用性の高い片開きのボックスが作れます。お気に入りのデザインのショッパーを使うのも素敵です。
-
高見えチョコは「スノーボール」♡超簡単なのにデパートで買ったみたい!男性の中にはスノーボールが好きという人も多いんだとか。簡単に食べられて、しかもチョコほど重くないスノーボールは高見えするのにレシピは簡単なんです。そこで、レシピとおすすめのラッピングをご紹介します。
-
エコ・ラッピング⑦ 紙皿2枚のふた付きボックスの作りかた紙皿を使ったラッピングを考案中に、チーズ箱からヒントを得たという円形ボックス。ふたは取り分け皿としても使えるので、大勢の集まりでも重宝しそうなアイデアです。
-
100均グルーガンでも作れる♡「シーリングスタンプ」のデザイン&活用アイデア手紙の封筒や、ギフトのラッピングにあると高級感が漂う「シーリングスタンプ」。やってみたいけれど、シーリングワックスを溶かす手間がちょっと面倒…という方におすすめなのが「グルーガン」を使う方法です。おしゃれなシーリングスタンプの活用アイデアをご紹介します♡