-
きれいめコーデに!通勤もOK♡シンプルベーシックな黒系バッグ特集二子玉川に店舗がある、器と生活のものの店「KOHORO(コホロ)」。KOHOROでは幅広いブランドのアイテムが展示されていますが、今回は天然皮革のアイテムを取り扱う「base works」のレザーバッグをご紹介します。お手入れすることで美しく育ち、使うほどに愛着が増すこと必至ですよ。
-
[ニトリの良品]100均よりコッチ!ステキな壁紙見~つけた“お値段以上”でお馴染みの「ニトリ」。リビングやキッチン、トイレまで家中の日用品が手に入る豊富な品揃えが人気のお店です。春に向けて、模様替えや新生活の準備で利用する人も多いのでは? そんな人のために、テストする女性誌『LDK』がネットで購入できるニトリの新商品をご紹介。今回は、貼るだけで自分好みの壁にできちゃう「貼ってはがせるシール壁紙」です!
-
上品な偏光パールが特別感。イプサの薬用化粧水から限定ボトルが登場しっかりうるおうのにさっぱりとした使用感で長年の愛用者が多いイプサの薬用化粧水から、限定ボトルが発売! 偏光パール調になっていて、光にあたるたびに上品な輝きを放ちます。洗面台に置くだけでもスタイリッシュで高級感を感じます。新生活のシーズンに揃えたい名品です。
-
フラワーアーティスト・前田有紀さんが選ぶ、霜降の時期に飾りたい秋色の花。10年のアナウンサー生活を経て、フラワーアーティストとして活躍する前田有紀さん。そんな彼女が世の頑張る女子の気分転換になるようなフラワーライフのアイデアを紹介してくれる連載。今回は、暦の上での、二十四節気の一つ「霜降(そうこう)」の時期に飾りたいお花のお話です。
-
心当たりがある人は要注意…!? 運気が下がりそうな「スマホの特徴」4つ今の時代、生活になくてはならないものといえばスマートフォン(以下、スマホ)かもしれませんね。多くの人にとってほぼ毎日触れるものであり、情報収集や公私の連絡の際に使われているスマホですが、その状態によってはあなたの運気に良くない影響を与えている可能性も…。そこで今回は、運気が下がってしまうかもしれない「スマホの特徴」4つを、占い師の五十六謀星もっちぃさんに教えてもらいました。
-
[今週の運勢]血液型×干支別「最強の金運」ランキングTOP5を大公開! (3月21日~3月27日)卒業式などのお別れシーズンが過ぎ、そろそろ新年度や新生活などがはじまる季節がやってきますね。そんな今週、「最強の金運」に恵まれるのは誰なのでしょうか? 占い師の月風うさぎさんに、血液型×干支別の金運TOP5を占ってもらいました。
-
憧れる! パリ郊外ならではの開放的なメゾンでの暮らしノルマンディーからパリに上京して以来、マレ、マルティーユ通り、モンマルトルの裏手など、人気地区での生活を網羅してきたクレモンティーヌ。最後に住んでいたモンマルトルで、カメラマン、建築家かつバーの経営者である現在の旦那さんと出会い、パリ郊外の彼の住居にお引越し。50㎡の横長の家は、もともと大きな邸宅だったところを数世帯に分けたもの。玄関の扉を開けたらそこがキッチン!といった変わった間取りが印象的だ。
-
[夢占い]あなたがよく見る夢の色は?夢の色でわかる!あなたの「ストレスたまってる度」夢を見る際に、モノクロかカラーかは人によるというのを聞いたことがありますか? 実は夢はその人自身の心象風景を映し出すものだとされています。あなたは日々の生活にどのくらいうっぷんがたまっているのででしょうか?今回は、夢の色からあなたの「ストレス度」がわかる夢占いをご紹介いたします。
-
“シャビーシック”なインテリアブランド「ブランマリクロ」が東京・南青山にOPENイタリア発のインテリア生活雑貨ブランドの「ブランマリクロ」が日本一号店を東京・南青山にオープンしました。アンティーク風だけどどこか上品でおしゃれな“シャビーシック”スタイルを基本としたインテリアが特徴のブランド。落ち着きのある上品なインテリアをそろえてみては?
-
沙央くらまインタビュー|未来は自分次第。ノールールなスタイル&マインドを深掘り!宝塚歌劇団専科の男役スターとして活躍後、現在は“多彩派”女優として活動の場を広げている沙央くらまさん。透き通るような美しさ、そしてオープンマインドでハッピーオーラ溢れる姿はまさに憧れ!プライベートでは第一子の子育て中ということですが、どのような生活を送っているのか伺ってみました。
-
敏感肌を悪化させてない?医師が教える正しいスキンケア[美容皮膚科医 山崎まいこ先生に学ぶ ♯2]外的刺激や生活習慣が原因で、近年は肌が敏感になる人が増えているそう。肌が敏感に傾いている時は、いつものスキンケアをしていても、敏感になったり乾燥が軽減しなかったりと悩むことも多いですよね…。「まいこ ホリスティック スキン クリニック」院長の山崎まいこ先生に、肌が揺らいで敏感な時に、見直したいスキンケア習慣を教えていただきました。 ヨガジャーナル日本版編集部
-
[雑誌の付録]3/27発売!春のお出かけに♡洗えるマスク&マスクポーチ2021年3月27日(土)発売の宝島社発行ブランドブック「LESPORTSAC COLLECTION BOOK MASK SET/BLACK」の雑誌の付録に、大人気ブランドLESPORTSAC(レスポートサック)のおしゃれな洗えるマスク&マスクポーチが登場します! 今の生活に欠かせない特別アイテム、ぜひチェックしてみてくださいね♡
-
国産で安心。こだわりの「きな粉」7選日本産の安心できる良質な製品と信頼できる製造者を発掘し、審査・認定を行う第三者機関「食の3重丸」。食への安心・安全に対する正しい視点を生活者の方々が得られるよう、常に第三者的立場に基づいて情報発信と活動を続けています。今回は、そんな「食の3重丸」がおすすめする「きな粉」をご紹介!
-
大人のあざやか夏ネイル。ポイントは“グレージュ”の使い方夏が近づくと気になるのは、ネオンカラーや鮮やかなビタミンカラーなどの元気なカラー達。ぱっと華やかで明るい色合いは見ているだけで気分も明るくなりますよね。でも、少しギャルっぽくなってしまったり、鮮やかすぎるカラーが手元から浮いてしまったりと、日常生活で楽しむという観点からは取り入れるのが難しいカラーでもあります。そんな鮮やかカラーを見事に中和させてくれるのは、ずばりグレージュの存在。今回は、グレージュ×鮮やかカラーを使った、大人の鮮やかネイルをご紹介いたします。 Itnail編集部
-
気分が落ち込む、やる気が出ない・・もしかして5月病?5月病対策の漢方は?オーダーメイド漢方YOJO薬剤師の道川佳苗です。新年度から新しい生活が始まり、大型連休を経てそろそろ疲れが出てきた人もいるのではないでしょうか?「最近やる気が起きない」「不安感や落ち込むことが増えた」などの症状がある人はいませんか?それはもしかしたら俗にいう「5月病」かもしれません。今回は、5月病対策の食材や漢方をご紹介します。
-
ノーファンデってお肌にいいの?素肌が本当に休まる方法とはマスク生活が続くなか、スキンケアに力を入れる方が増えてきました。特に家から出ない休日は、お肌のためにノーファンデで過ごす方も多いのではないでしょうか? ファンデーションをつけない方がお肌にいいと思われがちですが、実はファンデーションの役割は本来、外気の汚れや刺激からお肌を守ることなのです。 マスクを付けることが当たり前になり、マスクの下はノーファンデにして美肌を目指したい!と思っている方こそ、ファンデーションはお肌を守るための必須アイテムなので付けることをおすすめします! 今回は、ノーファンデによる肌への影響と、お肌を守るためのファンデーションの選び方をご紹介します。
-
私のココロの整え方。#2|働く女性のための転機の準備結婚、出産、転職など、Hanako世代の女性には人生の転機が訪れています。それに限らず、日々の生活で蓄積するココロの疲労やストレスは、常にケアしておきたいもの。そのヒントにすべく、12人の女性に、ココロが揺らいだ時の整え方を聞きました。嗅覚や触覚など、五感を刺激するアイテムを使って、癒しのルーティンを行っている人が多いようです。
-
超ファンシー!NY発「ソルトアンドマジック」は料理に魔法をかける調味料入れ♩ニューヨーク生まれの生活雑貨ブランド「フレッド&フレンズ」のキュートなキッチングッズを大特集!まるで魔法のステッキのような調味料入れ「ソルトアンドマジック」を始め、ほかにも海外ならではのユニークな雑貨がたくさん。パーティー好き必見ですよ♩ 茂山 夏子
-
今、「エシカル消費」についてどう考える?おすすめドラマ・ドキュメンタリー・本4選なんだか難しそうと思われがちなSDGs、実は私たちの生活に身近なテーマばかり。現代社会が抱える課題について知るきっかけになる、映画やドラマ、本を紹介していきます。今回ご紹介するテーマは「エシカル」。ファストファッションを中心とする大量生産・大量消費の時代が終わり、よりエシカルなもの選びが重要視されている今。買うこと、使うこと、捨てることについて、どう考える?
-
私のココロの整え方。#1|働く女性のための転機の準備結婚、出産、転職など、Hanako世代の女性には人生の転機が訪れています。それに限らず、日々の生活で蓄積するココロの疲労やストレスは、常にケアしておきたいもの。そのヒントにすべく、12人の女性に、ココロが揺らいだ時の整え方を聞きました。嗅覚や触覚など、五感を刺激するアイテムを使って、癒しのルーティンを行っている人が多いようです。
-
9月8日の運勢 山羊座 「やるときはやるという気合が大事な日」運命的な出会い、素敵な恋、夢を掴むチャンス…。毎日をよりポジティブに過ごしたいあなたの味方になってくれるのが、迷える女性から信頼が厚く、TVや雑誌などでもひっぱりだこのフォーチュンアドバイザー・イヴルルド遙華さんの「365日幸せ占い」。12星座ごとに、今日のあなたの背中を押してくれるアドバイスをお届けします。
-
生まれ年別に分かる![2021年下半期の金運]「一番お金に愛されている」のは誰?恋愛運や仕事運など様々な運気がありますが、そのなかでも生活に直結しやすいのは金運かもしれませんね。なんだかんだいってお金があるとテンションは上がるもの。そこで今回は、生まれ年に紐づく干支別に「2021年下半期の金運」をランキング形式でご紹介します。12位から1位まで順に見ていきましょう。