-
和・洋・中を気分で選んで♡あと一品が決まらないときの「お助け副菜レシピ」12選
-
お家がまるごと生まれ変わる♡GWの大掃除で清々しく「令和」を迎えよう!今年のゴールデンウィークは最長10連休の超大型連休。そんなゴールデンウィークを使って「お家まるごと大掃除」なんていかがですか?連休が終わる頃には生まれ変わったように綺麗になったお家に出会えるはず。連休中に迎える新元号「令和」を、お部屋をピカピカにして新たな気持ちでスタートさせてみませんか♡
-
GWは真っ先にユニクロへ♡平成から令和まで11日間大セールが見逃せない!いよいよ始まるGW。おしゃれをしておでかけするなら、まずはユニクロにお立ち寄りください。GWにはユニクロ大特価セールを開催中!平成から令和まで続く、11日間ずーっとお得なセールで買うべきアイテムをご紹介します。
-
箸休めにぴったり♪ 和・洋・中から選ぶ「小鉢レシピ」21品おつまみやちょっとしたおかずという意味を持つ「箸休め」。今回は箸休めメニューだからといって気を抜きたくない人におすすめの簡単小鉢レシピをご紹介♪ 作り置くこともできるレシピばかりなので、忙しいときのあともうひと品にも使えますよ。 きく
-
だしたっぷり! ジューシーななすの煮びたし5選夏が旬のなすは、「和・洋・中」といったジャンルで活躍する便利な野菜です。ちょうど今が食べごろなので、なすを活かしたメニューを作りたいところ。今回は、だしをたっぷり吸ったジューシーななすの煮びたし5選を紹介します。今しか味わえない季節の味を、じっくりと堪能してみてはいかが?
-
困った時の救世主!もやしの常備菜レシピ15選[和・中・洋]安価で手に入るもやしは、かさ増しにも使えて、とっても助かる食材のひとつですよね。今回は、そんなもやしを使って作る常備菜にもなるお料理のレシピを15選ご紹介します。和風、中華風、洋風の味付けでいろいろ登場しますよ♪ mau_naka
-
和・洋・中で大活躍! めんつゆで味つけした簡単炒め5選薄めるだけでうどんなどの汁に変身する“めんつゆ”は、冷蔵庫にある定番の調味料。麺料理だけでなく、さまざまな料理にコクをプラスしてくれます。今回はめんつゆが味の主役となった炒めものをご紹介。和・洋・中のレシピをセレクトしたので、メインおかずのバリエーションをラクラク増やせますよ。
-
和・洋・中のプロ直伝! ほんのひと手間で定番料理がおいしくなるスゴ技
-
和・洋・中が楽しめる! きのこ×酢のお手軽副菜5選メインおかずに力を入れすぎると、副菜がおろそかになることもありますよね。そんなときはささっと作れる副菜を参考にしてみませんか? 今回ご紹介するのは、秋の味覚の王道“きのこ”を酢で味つけしたさっぱりレシピ。作り置きできるメニューもあるため、冷蔵庫にストックするのもいいかも。
-
東京都内におしゃれな温泉ホテルが急増中![新宿御苑・築地]露天温泉、日本酒バーが楽しめる和ホテル2選温泉に日本酒…“日本で体験したいことリスト”がホテルで叶うなんて、一石二鳥! それも“なんちゃって”ではない、本物を提供するのが東京流の粋なおもてなし。都内にあるいま注目のホテルをご紹介します。 編集部 / Hanako編集部
-
人気店が手掛けるテイクアウト専門店が急増中![東京]注目のトレンド和スイーツ4選街中に増えているテイクアウト専門店。最近では人気和菓子店や和食店が手掛けるお店も増えてきました。気軽に購入でき、従来のお店の味とはまた違う楽しさがあるので街歩きのおやつや手土産にピッタリです。
-
鎌倉の景観に溶け込む緑の中に静かに佇む和を再構築した黒い箱緑深い鎌倉の山の中腹に建つインテリアデザイナーの家。薪ストーブに吹き抜けのある黒い箱は、和を再構築したインテリアに彩られていた。
-
老舗和菓子店の新ブランド〈大三萬年堂HANARE〉が誕生。女性目線の和スイーツが人気急増中!Hanako本誌で毎号紹介しているスイーツのページから、最新ニュースをお届けしています。ニューオープンやリニューアル、ウワサのアイテムなど、甘いお菓子の情報をお楽しみに!今回は、和スイーツ評論家・安原怜香さんがディレクションを務める〈大三萬年堂HANARE〉をご紹介します。 安原 伶香 / 和スイーツ研究家
-
材料3つで超簡単!もっちりぷるぷるお豆腐わらび餅ダイエット中でも甘いものが食べたいですよね…!そんな方にぴったりのヘルシースイーツ「お豆腐わらび餅」をご紹介します。材料3つで簡単にできる上に、カロリーも低い、一石二鳥な和スイーツレシピです。もちもち食感にあなたも満足すること間違いなし! macaroni_channel
-
macaroniが選ぶ!最新「お取り寄せスイーツ」ランキングTOP5今までmacaroniが食べてきたお取り寄せ商品の中から、最新スイーツをランキング形式でご紹介!夏に食べたい和スイーツからとろ〜りとろける洋スイーツまで、おやつタイムを盛り上げてくれる商品ばかりです。自分用やプレゼントにいかが? macaroni_review
-
千切りキャベツと食べたい「自家製ドレッシングレシピ」16選千切りキャベツがモリモリと食べられる自家製ドレッシングレシピ16選をご紹介します。和・洋・中・韓の種類別にまとめているので、その日の献立にぴったりのドレッシングが作れますよ。残しがちな千切りキャベツも手作りドレッシングでペロリと完食です! suncatch
-
ヘルシーオイシー電子レンジー♪ 皮の代わりに白菜で包んだ「白菜シューマイ」鍋ものシーズンの始まりとともに、流通量が増える白菜。ほんのり甘くクセのない味は、和・洋・中とどんな調味料にもマッチします。また大ぶりで肉厚な葉が特徴なので、肉や魚を包んで作る蒸しものや煮ものにも最適。
-
ヘルシーなのにボリュームあり! 豆腐のかさ増しサラダ5選手軽に野菜を摂れるサラダですが、野菜のみで作っているとボリュームが乏しくなってしまうことも。カロリーは控えめのまま、食べごたえをアップさせられたら最高ですよね。今回は、栄養たっぷりな豆腐のかさ増しサラダ5選をご紹介。和・洋・中とさまざまなドレッシングを駆使して、野菜と豆腐のうまみを堪能してみましょう。
-
「女だから」「母親だから」に捉われないで。瀬戸内寂聴さんが語った“後悔しない幸せな生き方”瀬戸内寂聴さんは、ご自身の寺院である寂庵や雑誌、テレビなど数多くの場所で、大勢の方から悩み相談を受けてきました。そんな先生が、昨年永眠する前に残してくれたのが、新書『今を生きるあなたへ』。この中には、まさに令和を生きる、私たちの仕事・恋愛・家庭の悩みへのヒントがたくさん記されています。今回は、その中から「人からどう見られるか」についての、寂聴先生と、先生に10年連れ添った最後の秘書、まなほさんの言葉をご紹介します。
-
寿司職人も参戦!? 東京で食べられる「和サンド」4選“わんぱくサンド”や“萌え断”サンドなど、サンドイッチ界はめざましく進化中!そんな中“和素材”をパンで挟んだ「和サンド」が今話題です。さっそく東京で食べられる「和サンド」のお店を、厳選して4つご紹介いたします。きっと行ってみたくなりますよ! akiyon
-
[ダイソー]の和デザインの「メラミンスポンジ」が可愛すぎ♡もったいなくて使えない!?ダイソーのキッチン売り場で見つけた「メラミンクリーナー」!いろいろな種類が販売されていますが、その中で筆者が気になったのは和スタイル。 ✨悠美✨
-
安い&ヘルシーなむね肉をジューシーに! うまみを逃がさないとり肉レシピ5選高コスパでどんな味にもよくなじむとりむね肉。和・洋・中とさまざまなメニューにアレンジすれば、飽きることなく上手に使いまわせます。今回は、うまみを逃がさないとり肉レシピ5選をご紹介。マヨネーズやバターといった調味料を駆使して、パサつきがちなとりむね肉をジューシーな食感に仕上げてくださいね。
-
「#おうちカフェ」にぴったり!和スイーツ研究家おすすめの最新・お取り寄せ和スイーツ5選和スイーツ研究家、江戸中期創業の和菓子店〈大三萬年堂〉十三代目で和スイーツプロデューサーとしても活動中の安原伶香さんが、和を中心においしいスイーツをお届けする本連載。今回は、いまの季節にぴったりの、お取り寄せ和スイーツを紹介します。
-
これぞ外さない鉄板手土産♡和と洋のハーモニーを奏でる和洋菓子特集和菓子を代表する「どら焼き」や「あんこ」と洋菓子の代表格でもある「チョコレート」が共演。素材そのものの美味しさが最大限に生かされた、大人の和洋菓子をご紹介します。和と洋のハーモニーを口の中で奏でてみてくださいね。