-
フェリーで行く神秘の島旅。隠岐の島々でパワースポット巡り大小180あまりの島々から成り立つ隠岐は、約600万年前の火山活動により形成された島ならではの絶景が楽しめ、ユネスコ世界ジオパークにも認定されています。最大の面積をもつ隠岐の島町の「島後(どうご)」と、西ノ島、中ノ島、知夫里島の3つの島の「島前(どうぜん)」が観光の中心。島根県の七類港か、鳥取県の境港からフェリーで出発し、高速船で約1時間30分、フェリーで約2時間30分の船旅で到着です。大自然や豊かな食文化も大きな魅力ですが、隠岐には古くから人々の信仰を集めてきた神社がなんと100あまりもあることをご存知ですか?ダイナミックな自然に触れながら、歴史ある神社を訪ねてみれば、日頃の悩みや疲れも吹き飛びそう。神々が集まる島へ、パワーをいただく旅にでかけてみましょう!
-
お城も温泉もグルメも楽しむ!1日で大満喫の愛媛・松山観光コース広島からフェリーで行ける愛媛より、日帰りでも松山を満喫できる観光コースをご紹介!代表的な観光地の松山城や道後温泉はもちろん、愛媛ならではのグルメ「鯛めし」や「みかんジュース飲み比べ」も楽しめます。「1日で観光スポットもグルメも存分に楽しみたい」という、欲張りさんにぴったりの観光コースですよ。
-
[静岡・初島]グランピングリゾート『PICA初島』で自然を満喫!体験レポート静岡県熱海市からフェリーで揺られること30分。静岡県で唯一の有人島・初島で、グランピングを体験することができる施設が『PICA初島』です。ハンモックに揺られてのんびり過ごすのもよし、施設内のフォトスポットで写真を撮って楽しむもよし。そんな『PICA初島』を体験してきちゃいました!
-
絶景の島、隠岐の必見スポット7選!松江から離島へプチTRIP世界ジオパークにも認定された隠岐は、大自然の絶景が楽しめる離島です。大小180の島々のうち、最も大きな島「島後(どうご)」と、3島からなる「島前(どうぜん)」が観光の中心ですが、玄関口となる島後の西浦港までは、松江(七類港)からフェリーで約2時間25分。非日常の絶景は意外と近くにあるんです♪ 歴史の舞台としても知られる島の見どころを紹介します。