-
パステルがふんわり可愛い♡水性ペンでできる布染めがお洒落水性ペンを使って簡単な布染めにチャレンジしてみませんか?ふんわりとした柔らかい色合いが素敵なんです♡今回は詳しい染め方と、色落ちさせないためのコツをご紹介します。
-
捨てるのはちょっと待って♡こんなに便利!「アボカドの種」活用術6選アボカドを半分に割った後、種を捨てていませんか?種を使ったお茶は一時期話題になりましたが、その他にも色々な活用方法があるんです!
-
シルク×オーガニック染色の上質マスク、生理用品でストレスフリーな毎日をマスクやサニタリーナプキンなど、直接肌に触れるアイテムは蒸れや肌荒れが気になりますよね。そんななか、KI’ORI(キオリ)のインナー商品は、安全性と心地よさを追求したケミカルフリーのシルクとオーガニック植物染色を使用。縫い目をできるだけ外に出さない縫製で、肌擦れを軽減し、アレルギーやアトピーの人でも安心して使えるように細部までこだわって作られているそう。今や外出時の必需品となったマスクも、蒸れにくく乾燥を防いでくれるシルク素材なら、肌トラブルの心配もなく快適な着け心地に。また、シンプルで洗練されたデザインなのもうれしいポイント。
-
今春トレンドはエクリュ♡大人っぽく着こなせるGUの3アイテム大発表!この春のトレンドカラーは『エクリュ』!エクリュとはフランス語で無染色無漂白の布地の色、もしくはごく淡い灰色がかった黄褐色のこと。大人シンプルなカラーで、誰でも簡単にこなれたコーデができて、とてもオススメです♪そんなエクリュカラーのITEMが豊富な今季のGUおすすめコーデをご紹介したいと思います♡
-
ふわもこ素材が気持ちいい♡無印の「あったかルームシューズ」足首まで包み込んでくれます!無印良品の「無染色ウールルームブーツ」は、ふわふわもこもこのウール素材が使われた冬にぴったりのルームシューズ。足首まで覆ってくれるので、裸足で履いても暖かいんです。無印らしいシンプルなデザインで、男性にも女性にもおすすめです♡
-
冷え取りできて一石二鳥♡ゴシゴシ洗わなくてもOKな新しい布ナプキンピュアシルクとオーガニック植物染色を用いた「KI’ORI(キオリ)」のサニタリーグッズ。日常的に子宮の冷えを取るライナー、お尻まで優しく包み込んで蒸れずに漏れを防ぐナプキンなど、デリケートゾーンを健やかに保ってくれる女性の強い味方です。ゴシゴシせず浸け置き+すすぎだけで洗える手軽さも嬉しいポイント。
-
センスある贈り物に!インテリアに差の付く「枯れないアートフラワー」特集紙造花作家konohana(コノハナ)さんの作る和紙でできた花々たち。紙を染色し、花びら一枚一枚から丁寧に形づくられる作品は、繊細な色合いと、植物の生命力を感じさせる生き生きとした表現が魅力です。何気なく眺めているだけでも心にすっと染み入り、疲れやモヤモヤした気持ちをそっと癒してくれますよ。
-
押し花で、ときめく指先を彩る♡春ネイル特集10選!暖かくなり、お花が綻ぶ時期になりましたね。ネイルも、春のこの時期はフラワーネイルが大人気です!フラワーネイルといえば、手描き、シール、ホログラムのお花など、様々な表現方法があります。そのなかでも、今回は押し花のネイルにフォーカス致しました♪本物のお花に、染色を施した押し花ネイルは、手描きやシールとはまた違ったリアルな質感が楽しめます。様々なテイストの押し花ネイルを10選ご用意致しました。可愛らしくも、上品にも見せられる春の押し花ネイルを早速見ていきましょう♪