-
シャープ製マスク、3月下旬から出荷開始 ECサイトでも販売大手電機メーカーのシャープは2020年3月24日から、三重県多気郡多気町の工場にて、マスクの生産を開始しました。
-
お出かけするなら、三重県の「VISON」がいい!グルメにアートに1日楽しめちゃう今大注目のスポットなんです
-
愛知、岐阜、三重だけの喫茶店メニューが気になる。タリーズの地域限定プロモーションが中部3県でスタート
-
お客さんの7割が注文!伊勢のソウルフード「カツドライカレー」!三重県伊勢市でなりゆきグルメ旅『なりゆきアフロ』
-
いいモノ選びは「かもしか道具店」から。定番の調理グッズ8選三重県菰野町はニホンカモシカの生息地として有名な地。その山の麓にある「かもしか道具店」は、食卓に幸せを届けるブランドです。今回は「かもしか道具店」から、丁寧な暮らしをしたい人や、ちょっといいモノを使いたい人のための調理グッズをご紹介します。 sakura
-
特別な日の贅沢ステイ!露天風呂付き客室のある温泉宿7選好きなだけ温泉が楽しめる“露天風呂付き客室”は特別な日の宿泊にぴったり。今回はカップルや夫婦におすすめの大分県別府市、静岡県伊豆市、三重県伊勢市、岐阜県・奥飛騨、和歌山県・白浜、沖縄など観光地に位置する露天風呂付き客室のある温泉宿をご紹介します。
-
南欧風のホテルでご褒美ステイ!伊勢志摩にある〈都リゾート 志摩 ベイサイドテラス〉へ。お盆も明け、9月の3連休が待ち遠しい今日この頃。「次は、どこに行こうかな」と旅行の予定を考えている方におすすめなのが、三重県志摩市にある〈都リゾート 志摩 ベイサイドテラス〉!少し遠出して、青い海と空に癒されに行きませんか? 横尾 有紀 / ライター
-
旬の「ふぐ」を堪能!冬の味覚を満喫する贅沢ステイが叶う宿温泉地として有名な大分県別府市や、自然豊かな観光地・三重県志摩市で、旬のふぐ料理を満喫する贅沢ステイが叶うホテルを厳選してご紹介。景色が楽しめるオーシャンビューのホテルでふぐ料理のフルコースをいただく、特別なひとときを過ごしませんか。
-
豆腐1丁で満腹!トンテキ風豆腐ステーキお肉代わりに!「トンテキ風豆腐ステーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。三重県名物のトンテキを豆腐で再現しました。厚さを半分にした豆腐をにんにくを炒めた油で香ばしく焼き、ウスターソースで作った濃いめのたれを絡めて完成!こってりソースが豆腐と絡んで、食欲をそそるひと品ですよ。
-
炊飯器はもう卒業。かもしか道具店「ごはんの鍋」でおいしい生活ワンランク上の道具を使いたい……という方に人気の「かもしか道具店」は、"萬古焼"で有名な三重県にあります。そんな道具屋さんで販売されている「ごはんの鍋」がいま話題に。おいしいごはんが炊けるという"土鍋"とはどんなものなのでしょうか。 sakura
-
名古屋観光に困ったらここへ!美食の宝庫・桑名で絶品グルメ巡り。ひつまぶしや手羽先、味噌カツなど名物グルメが揃う名古屋。しかし一泊二日、二泊三日で訪れてみると、ちょっぴり観光場所に困ってしまうことも。そんな時におすすめなのが、名古屋からJR関西本線や近鉄名古屋線を使い約25分でアクセスできる、隠れた美食スポットの三重県桑名。〈ナガシマスパーランド〉がある場所として有名な桑名市ですが、実はここ以外にも魅力が満載なんです! 中森 りほ / フリーランス
-
おいしい食材の宝庫! “美し国”伊勢志摩のミシュラングルメを勝手にPR!『全力めるる』東海地方の“ざわめき”を深掘りする情報バラエティ『タイチサン!』の人気コーナー『かってに観光大使!全力めるる』。大人気ティーンモデルの“めるる”こと生見愛瑠さんが三重県・伊勢志摩の“10の魅力”を勝手にPR!
-
松阪牛や新感覚のわらび餅、高級食パンも! 全国お取り寄せ人気ランキング[近畿編]古くは天下の台所とも呼ばれた大阪を中心として、伝統的な食文化を育む京都や、国際色豊かな食文化を持つ神戸など、多彩な食文化を持つ近畿地方。和歌山県のみかんや梅、三重県の松阪牛なども有名です。そんな食が豊かな近畿地方のお取り寄せランキングをご紹介します。 ※2019年8月現在、近畿地方に本店、もしくはそれに準ずるお店がある、おとりよせネット掲載ショップについて、独自基準で集計
-
料理上手は必ず持ってる!?食材が引き立つおしゃれな「紺色プレート」特集SNSなどを見ていると、おしゃれな器使いをする方の多くが持っているのが、寒色系の器。食べ物にない青や紺といった色は、ぐっと食材を引き立て、素敵に見せてくれる不思議な力があります。今回は三重県四日市市で和モダンな器を作る「光泉窯-kosengama-」から、おすすめの紺色のプレートをご紹介します。