-
満開の梅、椿、さくらに感動するよ♡ 春休みに訪れたい都内の公園はココ!まだ寒い日が続くものの、春はすぐそこ。2月からは少しずつ梅や椿、そして桜が咲きはじめます。キレイに咲き誇る春の花を堪能したいですよね。そこでおすすめなのが、調布市深大寺に位置する「神代植物公園」です。
-
パッと開いて咲いた♪「信玄餅アイス さくら」で春が駆けてくる人気の桔梗信玄餅アイスに期間限定の新フレーバーが誕生!「桔梗信玄餅アイス吟造り さくら」が2018年3月1日(水)から発売中です。さくらのアイスと信玄餅との相性はいったい!? 気になる味わいを、実食レビューでご紹介します。 macaroni_review
-
[コストコ]「さくらどり国産鶏むね肉」で時短&節約な美味おかずを作ろっ!保存方法からレシピまでご紹介コストコに行ったら、必ず買うものがこちらの「さくらどり国産鶏むね肉」という方も多いのではないでしょうか。「さくらどり」はコストコならではの大容量でリーズナブル、しかも安心の国産鶏むね肉です。しかし「安 saitaPULS編集部
-
真っ白だったのに…!カルディ「さくらバッグ」で感じる春の色付きカルディに春の新作オリジナルバッグが誕生!「さくらバッグ」が2018年3月1日(木)に発売されました。季節感たっぷりのバッグには、いったい何が詰まっているのでしょう♪ 気になる中身を大公開しちゃいます! aaanrin
-
春到来!売り切れ前にポチりたい「カルディ」いちご&さくらスイーツ12選まだまだ寒い日が続いていますが、カルディでは一足お先に春を感じる「いちご&さくら」フレーバーのスイーツが続々登場中!そこで今回は、数ある「いちご&さくら」商品の中から、特におすすめしたいスイーツを厳選してご紹介します。春爛漫な商品ラインナップで、ついあれもこれも欲しくなってしまうかも?ぜひチェックしてください。
-
店頭では買えない商品も!スタバ「さくらグッズ」で春の訪れを感じて♪今年もスターバックス®︎にさくらシリーズのグッズが登場!2018年2月15日(木)に第一弾、2月28日(水)に第二弾のグッズが発売されます。タンブラーやスターバックスカードなど、さまざまな商品を見逃さないで♪ macaroni_press
-
花より団子。舌で味わう桜はいかが?さくらスイーツで春を満喫!フードコーディネーター・スパイス香辛料アドバイザーの笠原知子です。桜の季節になりましたね。きれいな桜を眺めてお花見もいいけれど、花より団子、舌で味わう桜はいかがですか?桜の風味を加えたお菓子は、作るのも食べるのも楽しい気分に。ほんのり桜色のさくらスイーツで春を味わいましょう!
-
思ったより簡単!chanmaiさん考案「#さくら弁当」で春らんまんあたたかい春もすぐそこですね!Instagramには、"春"を楽しめるさまざまなお弁当がたくさん投稿されています。そんななか、パッと咲くきれいな桜のお弁当箱を見つけました!今回は「#さくら弁当」の作り方をご紹介します♪ 管理栄養士 若子みな美
-
「うまぁ!」「ほんのりさくら味」カルディの“春プリン”が今年も出たよー!!このプルップル感、マジ最高だわ…KALDI(カルディ)から期間限定で「さくらミルクプリン」が発売中です。これは大人気カルディの「パンダ杏仁豆腐」シリーズの期間限定バージョン。さくらの爽やかな風味がして、春を感じさせる味わいに仕上がっています!
-
はかない春を閉じ込めて。榮太楼「さくらゼリー」の美しさにうっとり!秋田の老舗菓子舗「菓子舗榮太楼」。こちらで毎年発売されている「さくらゼリー」が美しすぎると大人気です!今回、春にぴったりなスイーツをお取り寄せしてみました。気になる味わいを実食レビューでご紹介します。 macaroni_review
-
ふわもち幸せ食感♪ ファミマ「さくらあんまん」の中に隠れているのは…?ファミリーマートは春爛漫!たくさんの春限定商品が出揃う中、中華まんシリーズからは見た目もかわいい「さくらあんまん」が登場です。中にはなんとお餅入り!ふわふわもっちもちのあんまんをひと口食べれば、口の中が幸福感で満たされますよ♪ ai_0628
-
セリアで「買えるのは今だけ!」お花見にも大活躍「キッチン便利グッズ4選」限定さくら柄も♡こんにちは、100均DIYやプチプラ雑貨巡りが趣味のヨムーノライター、アゲハです。 春といえば、新生活にお花見にピクニック、いちご狩りなど楽しい行事が盛りだくさんの季節。 我が家も早速、100均セリアのさくら柄フードパックにおかずを詰めてお花見を楽しんできました。 というわけで、今回は、お花見におすすめのセリアのさくら柄シリーズを紹介します!
-
スタバの“さくらシリーズ”第2弾!「さくら さくらんぼ フラペチーノ」はさくらんぼの果肉感がたまりません♡2月26日(水)より、スターバックスではSAKURA シリーズ 2020の第2弾がはじまります♩
-
「カードキャプターさくら展 ー魔法にかけられた美術館ー」開幕「カードキャプターさくら展 ー魔法にかけられた美術館ー」が2018年10月26日~2019年1月3日にかけて六本木の森アーツセンターギャラリーにて開催されています。等身大のバトルコスチュームや貴重な原画の展示を楽しめる、必見のイベントレポートをお届けします。
-
高機能ヘアケアブランド「Amino Mason」からクリームマスク さくらの香りが登場。ハイダメージも集中補修シリーズ累計出荷数1,400万本*1を突破した高機能ヘアケアブランド「Amino Mason(アミノメイソン)」より、毎年好評をいただいている「さくらコレクション」からハイダメージも補修する集中ヘアマスク「アミノメイソン プレミアムモイスト クリームマスク さくら」が数量限定で発売されます。
-
花びらうかぶ♪ 本格スムージー専門店フィコ&ポムムの『さくらスムージー』”ヘルシーファストフード” をコンセプトとする本格スムージー専門店「FICO & POMUM JUICE(フィコ&ポムム ジュース)」から、季節を感じられるシーズナル商品として『さくらスムージー』が登場。今年は、東京・青山店だけでなく丸ビル店でも楽しめますよ♪ macaroni_press
-
まるで、飲む"桜餅"!? サンクトガーレンに「さくらビール」新発売ビールで有名なサンクトガーレンから、長野県伊那市高遠の桜の花・桜の葉を使ったビール『サンクトガーレン さくら』が新登場。2019年2月22日(金)〜4月初旬までの春限定で発売されます。桜餅がイメージされた珍しい商品です! macaroni_press
-
“さくら”がたっぷり味わえる春の「スタバ新作」をレビュー。さくら×ベリーのやさしい甘さにほっこり癒されます厳しい寒さがやわらぎ、だんだんと春の気配を感じる気候になってきましたね。
-
[スタバ新作レビュー]ベリー感がUPした「さくら咲いた ベリー フラペチーノ」はイチゴ好きさんもハマる予感東京ではさくらがピークを迎え、街に咲く花を楽しんでいる人も多いはず。そんな今の時期にぴったりな新作ビバレッジが、スターバックスから登場しました!
-
1本約60円。コストコ「さくらどり焼鳥用もも肉串」をマニアが実食レビュー!おすすめの食べ方も紹介コストコのお肉は大人気!なかでも鶏肉は、さくらどりというブランド肉が有名です。本記事で取り上げるのは、そのさくらどりを使った「さくらどり焼鳥用もも肉串」。おうち飲みや、ベランピングに便利な商品で、活用度大なんです。おすすめアレンジ料理3品もご紹介します。
-
人気No.1商品がさくら味に!「伊藤久右衛門」に新作生チョコレート登場江戸後期創業 京都・宇治茶の老舗 伊藤久右衛門から、2019年2月15日より新作『宇治抹茶さくら生チョコレート』が登場。チョコレートの表面も、パッケージもさくら色!和と、ひと足早い春を楽しめる期間限定商品です。さっそくご紹介していきます♪ macaroni_press
-
飲めるのは11日間!スターバックス新作「さくら ミルクプリン フラペチーノ®︎」の味は…2020年2月15日(土)から、桜咲きほこるスターバックスの人気ビバレッジシリーズが登場!シリーズ第1弾となる日本限定ビバレッジ「さくら ミルクプリン フラペチーノ®︎」「さくら ミルク ラテ」の味をレポート。サステナブルなタンブラーなどの新作グッズもご紹介します。
-
春の“さくら色”スニーカー最強説。かわいすぎてずるい、ナイキ エアマックス エクシーでとことんラブリーに!
-
春の訪れを感じる、さくらの香りが今年も登場。SHIROの「さくら 219」で一足先に春気分を味わって
-
2月~4月中旬までさまざまな桜が楽しめる!「日本さくら名所100選」でお花見散歩神奈川県・JR鶴見駅からバスで足をのばすと、日本の「さくら名所100選」に選ばれた『三ツ池公園』があります。2月中旬に開花する「寒桜」を皮切りに、少しずつ時期をずらして花を咲かせるサクラの光景が人気のスポット。園内のサクラを観ながら無料で参加できるクイズラリーも開催します。
-
[スタバ]今年のさくらグッズも超絶かわいい!オンラインは18日から。完売前にチェックね。スターバックスコーヒーは2021年2月17日から、春の訪れを感じる「SAKURAシリーズ」のグッズを販売しています。2月18日より、オンライン販売もスタートします。
-
京都のパフェに桜咲く!イチゴの酸味と桜餅の風味の”さくらパフェ”春季限定販売京都でも有数の観光地、清水寺エリア。その中心地ともいえる高台寺境内にあるカフェ『スロージェットコーヒー高台寺』に、2020年3月6日(金)〜4月5日(日)の1カ月間、イチゴの酸味と桜餅の風味を盛り込んだ“さくらパフェ”が登場! 2020年春の季節のプレミアムパフェとして数量限定で販売されます。
-
4年ぶり開催で大盛況!「千代田のさくらまつり」&周辺で行くべきスポット3選桜の名所、東京・千鳥ヶ淵緑道周辺で毎年3月下旬〜4月上旬(開花状況により変更となる場合あり)に開催する「千代田のさくらまつり」。期間中は国内外から100万人以上の花見客が訪れます。コロナ禍で3年間開催を見送ってきましたが、4年ぶりに復活するということで、会場に行ってきました。今回はこの「さくらまつり」はもちろん、周辺の春気分を満喫できるスポットを3つご紹介します。お出かけの参考にしてみてくださいね。