-
脱!フツーのひとつ結び。「なんかオシャレ♡」なひとつ結びの作り方てっとり早いまとめ髪のひとつ、「ひとつ結び」。手軽でいいのですが、サッと束ねただけだとなんとなくパッとしないというか無難というか…。そんな「ひとつ結び」でもオシャレに見せることができるワザがあるんです!
-
長さなんて関係ない♡ボブヘアのための「崩れにくい」アレンジボブのような短めヘアだと、アレンジをしても崩れてしまう…なんていう悩みを持つ人は少なくないのでは? そこで今回は、不器用な人でもできる“崩れにくい”まとめ髪アレンジについてご紹介いたします。
-
「なんか可愛くなった?」って言われる♡ほおのたるみに効く「顔ヨガ」-後編-ほおのたるみやほうれい線、むくみ、二重あご……。鏡で自分の顔をよく見ると、いろんなことが気になってきますよね。後半ではバストアップやリフトアップなど、さらにエイジレスフェイスを目指します!
-
給料日前に投入♡むしろ喜ばれる「節約おかず」10選給料日前の家計がピンチなときは、節約レシピで乗り切りたいもの。とはいえ、節約レシピ=美味しくない、ひもじい、量が少ない…なんていうマイナスイメージを持っていませんか?今回は節約しつつも美味しく、食べ応え満点でメインを張れる、家族や彼にも大ウケな“喜ばれおかず”をご紹介します!
-
マジ助かる!! “iPhoneあるある”の「空き容量が残りわずかです」を、即解決!写真や動画がキレイに撮れるiPhoneだけに、さまざまな場所で撮りまくっていたら、いつのまにか本体メモリ(ストレージ)の容量が足りなくなった……なんていうのはよくある話。これをカンタンに解決できるのがiPhone用USBメモリなんです。今回はそんなiPhone対応USBメモリを検証し、ランキング形式で紹介します。
-
サッとまとめただけなのに、なんか可愛い♡ざっくりまとめ髪8選まとめ髪と聞くと少し手間のかかるイメージですが、くるりんぱや三つ編みなど簡単なアレンジをするだけでも今っぽいこなれ感のある"ざっくり"したまとめ髪ができちゃうんです! サッとまとめただけでも可愛いスタイルをご紹介します。
-
体内年齢18歳!モデル菜月さんの「美人になる発酵レシピ」第1回「美しさの秘訣はなんですか?」という問いに「何にもしてないんですぅ」と答えるモデルを見ながら、「絶対嘘!」と思っていたそこのあなた。その通りです! アラフォーなのに"体内年齢18歳"と話題のモデルの菜月さんの美しさの秘密は、発酵食習慣。その舞台裏を惜しげもなく教えてくれました。これを取り入れれば、あなたも肌ツヤ美人になれるはず!
-
雨の日も可愛く♡梅雨に使える崩れ知らずのヘアアレンジ梅雨の季節の1番の悩みといったら、湿気から来るうねりや広がりで髪がボサボサになってしまうこと。どんなに頑張っても帰る頃にはすでにボサボサ…なんていうことってありませんか?今回は崩れにくいアレンジとともに、おすすめのクセの直し方も合わせてご紹介いたします。
-
あれ、なんか綺麗になった?色気を格上げ“こぼれ毛アレンジ”7選ニュアンス感があり女性の色気を引き立ててくれる“こぼれ毛アレンジ”。しかし、あえてこぼれ毛を作るのって難しいですよね。そこで今回は、こぼれ毛アレンジを素敵に見せるポイントと、最新アレンジをまとめてご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。
-
顔の骨格別でわかる♡あなたに似合うまとめヘアアレンジはコレ!ヘアカタログと同じようにカットやセットをしても「なんか違う...」そんな経験はありませんか?実は、骨格(顔の形)によって似合う髪型、似合わない髪型があるんです!
-
気取らずにパパッと食べる!「女ひとり飯」レシピ外食や気合いを入れて作ったハレのごはんはもちろんおいしい。だけど自宅で食べるなんでもないごはんって、実はコンディションを整えるのにとっても大事。残業で遅くなった日も、人に会いたくなくて疲れているときも、見たいテレビ番組がある日も、さくっと作れて気取らずに食べられる「ひとりごはん」のレシピをご紹介します。
-
オフィスでもパパッとできる♡簡単3ステップでOKのまとめ髪アレンジ9選ヘアアレンジをする時間がなくて出勤したものの、髪が邪魔で仕事がはかどらない…なんていうこともたまにはありますよね。そんなときにオフィスでも手軽にできるアレンジをご紹介します!
-
今度こそ本気で貯金♡黒字家計の法則を徹底マスター!お給料やバイト代が入っても、気づいた頃には預金残高が無くなっているなんていう経験はありませんか?お金が全てではありませんが、いざという時や将来のことを考えるとお金に余裕がないと不安ですよね。今回は、本気で貯めたい人のためのノウハウをたっぷりご紹介します!
-
黒髪=地味なんかじゃない!大人女子のための黒髪アレンジ5選黒髪だから素敵なアレンジは楽しめない…なんていうのは嘘!アレンジ次第でより洗練された雰囲気に仕上げることができるのです。美人度が上がる黒髪のヘアアレンジをマスターしてみませんか?
-
狭い部屋でもすっきり片付く!大好き♡なんでもスタッキング術スタッキングが出来るアイテムを知ってるか、知っていないかで収納に大きな差が出るもの。そこで今回はスタッキング容器やボックス、シェルフなど便利なアイテムとともに「スタッキングアイデア」をご紹介します。
-
がっつり×ヘルシー♡カリふわおつまみ「フライド豆腐」が話題♡ダイエット中に揚げ物が食べたくなるときってありませんか?そんなときには、カリふわ食感のダイエットおやつ「フライド豆腐」がおすすめです。そんなフライド豆腐、なんでも1度食べたら止まらなくなるほど絶品なんだとか…!
-
手持ち服もここまでオシャレ♡素敵なあの人が実践してる9つのひと手間「なんか素敵」なあの人は、いわゆる“高見えする服”をそのまま着てるだけじゃない!コレを読めばいつも着ている服が見違えるようになる?!オシャレな人の着こなし方をご紹介いたします。
-
なんでも巻いちゃえ!お弁当にも便利な「豚肉巻きおかず」11選気がつけば3月も目の前。春には自身やご家族が新しい環境での生活をスタートされる人も多いかもしれませんね。そこで、今回はお弁当に大活躍の「豚肉巻き」のメニューをご紹介したいと思います。もちろん、夕食のメニューにもピッタリですよ。
-
余らせずに使い切りたい♡驚きの「そうめん」アレンジレシピ12選夏に一層美味しい「そうめん」ですが、余ってしまったり食べ続けて飽きてしまったり…なんていうこともありますよね。そこで今回は飽きずに美味しく食べられる絶品アレンジレシピをご紹介いたします。
-
太脚にサヨナラ!美脚をつくる“内転筋”を鍛えよう♡脚が綺麗な女性は必ずといって良いほど、脚を閉じて座ります。それは“内転筋”が鍛えられているからなんです。いつも脚が開いてしまう方は内転筋が衰えて、不細工足になっているのかも。内転筋を鍛えて美脚を目指しましょう!
-
間違って使ってるかも?アメピンの正しい使い方ヘアアレンジにアメピンは欠かせないものです。でも、なんか上手に出来ないな〜って時に確認して欲しいのが、その使い方!アメピンの基本の使い方をご紹介します♡
-
お金の使い方を再点検!「貯金ゼロ」を脱出する無駄カット法を伝授♡「毎月、お給料日前にはお財布がピンチに陥っている」そんなことはありませんか?上手に貯金できる人と、できない人の差はなんなのでしょうか? 家計の無駄を上手にカットして、貯金を始められるコツをお教えします♡