-
餃子の皮でここまで作れる!極うまアレンジレシピ10連発餃子の皮で、ふつうに餃子を作るだけなんてもったいない!たまには違った調理法で楽しんでみましょう。形を変えたり、インドやタイ風、にら饅頭など毎日飽きずに餃子の皮を楽しむことができますよ。
-
お祝い行事にぴったり♪ ふっくら「桃饅頭」の作り方ふっくらツヤツヤした見た目が愛らしい「桃饅頭」の基本レシピをご紹介!中国ではお祝いの席に欠かせない「桃饅頭」。中身はこしあんで日本人にもなじみのある味わいですが、食用色素で薄ピンクに色づけするだけでパッと食卓が華やぐスイーツに大変身します。お祝い行事にぜひ作ってみてくださいね♪
-
広島・宮島観光の思い出に!宮島銘菓「もみじ饅頭」の手焼き体験はいかが?広島の定番おみやげ「もみじ饅頭」。広島・宮島にある「やまだ屋 宮島本店」では、もみじ饅頭の手焼き体験をすることができるんです。専用の型やあんこを使って作るもみじ饅頭は、広島だからこそ味わえる一品!宮島観光の思い出作りにもぴったりです。
-
パクチストも大興奮!カルディ「海老パクチー饅頭」で簡単アジア旅行♪カルディでは、次から次へと新しい商品が登場します。まだまだブームの渦中にある、"パクチー"を使った商品もカルディではよく見かけますよね。そんななか、カルディで新商品の「海老パクチー饅頭」に出会ってしまいました…!実食レビューでご紹介します。 sakura
-
肉まんを焼く…だと…!? でかい揚げ饅頭? それとも軽~いお焼き? 最高すぎる「焼き肉まん」を作ってみたもうダイエットは一生無理かもしれません。飽食の国とは言われますが……豊かすぎるだろ!
-
バレンタインに和菓子はいかが?カラフルなチョコレート饅頭「littleりとる」/和菓子女子おすすめの「和(む)お菓子」 vol.43
-
[お弁当でも自宅でも!包む昼食レシピ3品]ライスペーパーのにら饅頭風、簡単カルツォーネ、香り包みおにぎりを午後の活力に
-
大阪・梅田〈阪急うめだ本店〉デパ地下で買える限定土産6選!「お好みソース饅頭」や「バーモントカレーパン」など。西日本最大級を誇る大阪・梅田〈阪急うめだ本店〉デパ地下では、有名企業とコラボしたオンリーワン商品も充実。限定感に心くすぐられる百貨店×有名企業のコラボアイテムをお土産に。 編集部 / Hanako編集部
-
究極のむっちり感!特別な山芋を使った、なまはげ饅頭「赤まん・青まん」/あんこ菓子のプロが推薦!vol.11毎年2月、秋田県男鹿市では「なまはげ柴灯(せど)まつり」が盛り上がりをみせます。古来より地元では、なまはげは無病息災・田畑の実りなどの節目にやってくる来訪神(らいほうしん)で’’神の化身’’として迎えられてきました。そして2018年、そのなまはげを含む来訪神がユネスコ無形文化遺産に登録され、日本の伝統文化として再び注目を集めています。
-
とろ〜んと伸びる♪「信玄餅万寿」の絡み合うおいしさにほっぺた落下…!あの信玄餅がおまんじゅうに!? 直営店やオンラインショップで販売されている「桔梗信玄餅万寿(ききょうしんげんもちまんじゅう)」。いつもとはひと味違った山梨の名物お菓子をお取り寄せしてみました。気になるお味は…? macaroni_review
-
小豆の煮方・炊き方……小豆粒あんの作り方ほっくりほくほくの小豆粒あんの煮方・炊き方をご紹介します。そのままつまんで食べれば上等な和菓子のようです。ぼた餅やおはぎ、お善哉、お饅頭、小豆のかき氷等、使い道はたくさんあります。出来あがった粒あんは冷凍保存が可能です。
-
人気温泉街、長野県・渋温泉のおすすめグルメ・寺社スポット6選人気温泉街、長野・渋温泉。温泉饅頭に手打ち蕎麦といったグルメから寺社まで、渋温泉を満喫できるおすすめスポット6選をご紹介します。 編集部 / Hanako編集部
-
茶房で味わう和菓子&日本茶!「ヒガシヤ マン」丸の内にオープン和菓子店「HIGASHIYA(ヒガシヤ)」が展開する、饅頭をメインに取り扱うお店「HIGASHIYA man(ヒガシヤ マン)」が、丸の内に新しくオープン。店内では約30種類の日本茶や、蒸したての饅頭、カステラ、最中など手みやげ菓子が提供されます。茶房併設で、カウンター席では和菓子とお茶やお酒のペアリングが味わえますよ。
-
高級フルーツブランドのWeb限定ゼリーも!お取り寄せOKな老舗銘菓9選名のある老舗のスイーツは手土産のテッパンですが、たまには自宅でいただいてみたいと思いませんか?今回はすべて公式オンラインショップでお取り寄せOKな、都内で100年以上続く老舗店のお菓子を厳選。高級フルーツブランドのWeb限定ゼリー、見ているだけでハッピーになれそうな干菓子、室町時代から続く店の饅頭など、豪華なラインナップですよ。
-
おうちで感じる初夏の匂い♡季節感あふれる美しい和菓子特集季節を感じ難いこの毎日に、美しい初夏の匂いを添えてくれる「かぎ甚」の和菓子。水辺に芽吹く新緑を感じさせるお饅頭や、風が青葉を揺らすさまを表現したきんとんなど、大切な日から日常のティータイムまでさまざまなシーンを彩ります。京都市内であればバイクで届けてくれるとのことなので、お近くの方は要チェック。