-
[瀬戸内海・尾道]お土産スポットとしても見逃せない!注目おしゃれショップ&カフェ。穏やかな瀬戸内海を眺め、瀬戸内の恵みにひたる。6つの島をつなぐしまなみ海道と、本州側の基点になる尾道では、そんな出合いを約束してくれるショップやカフェ、リノベ空間へ。 編集部 / Hanako編集部
-
人間よりうさぎの多い島がある!?「うさぎ島」こと大久野島に行ってみたい♡瀬戸内海に浮かぶ小さな「大久野島」。戦時中の遺跡があり歴史的な島ですが、その異名はうさぎ島と言われ、数多くのうさぎが暮らすとっても珍しい島でもあるんです。そんなうさぎ島こと大久野島についてご紹介します。
-
新感覚のモンブランや広島のお好み焼きも! 全国お取り寄せ人気ランキング[中国編]日本海と瀬戸内海にまたがる中国地方は、日本海側の山陰と瀬戸内海側の山陽で大きく気候が異なり、豊かな海産物や中央の山間部で収穫される果物などが有名な地域です。そんな自然に育まれた食材から生まれたスイーツや名物などがたっぷりある中国地方のお取り寄せランキングをご紹介します。 ※2019年8月現在、中国地方に本店、もしくはそれに準ずるお店がある、おとりよせネット掲載ショップについて、独自基準で集計
-
名物プリンでひとやすみ。[広島県・尾道]おすすめ人気グルメ&レンタサイクルスポット。穏やかな瀬戸内海に面し、ゆったりとしたムードが漂う広島・尾道。世界のサイクリストが集まる「しまなみ海道」でも有名です。今回は、そんな人気観光地のグルメ・スイーツ・レンタサイクルスポットをご紹介します。 編集部 / Hanako編集部
-
小豆島唯一の酒造が手掛ける!人気ベーカリー〈MORIKUNI BAKERY〉の絶品コッペパンとは?瀬戸内海に浮かぶ、香川県・小豆島。島唯一の酒造が手掛ける〈MORIKUNI BAKERY〉の、島の恵みがぎゅっと詰まったコッペパンとは?わざわざ足を運びたい、小豆島の人気ベーカリーをご紹介します。 編集部 / Hanako編集部
-
淡路島で手ぶらオーシャンビューバーベキュー!最新アウトドアパーク「ピクニックガーデン」兵庫県・淡路島の北西エリア、瀬戸内海を臨む西海岸にある「Frogs FARM(フロッグスファーム)」内に目の前に広がる海と空と緑の大自然を一度に堪能しながら、手ぶらでバーベキューが楽しめる「PICNIC GARDEN(ピクニックガーデン)」が2021年4月26日にオープン。ちょっと贅沢なアウトドアを楽しみに行ってみましょう!
-
嚴島神社を望む神の島。100年を超える老舗温泉旅館で心の贅沢を広島・宮島にある「宮島潮湯温泉 錦水館」は、「嚴島神社」から徒歩5分の場所にある老舗温泉旅館。100年を超える歴史を持ち、潮湯の天然温泉と広島の美食でゲストを癒やし続けています。大きな窓からは「嚴島神社」の大鳥居や、瀬戸内海に沈んでいく夕日を望むことも。
-
[愛媛]日本屈指のタオル産地・今治市にある「タオル美術館」がフォトジェニックスポットとして話題!四国の北西部に位置する愛媛県今治市。穏やかな瀬戸内海に面したこの土地では、120年以上前からタオルづくりの技術が受け継がれてきました。今回は、そんなタオルの産地で今話題を集める「タオル美術館」をご紹介。全国的にもめずらしい、タオルとアートを融合した美術館の魅力に迫ります!
-
[広島]「鞆の浦」のおすすめグルメ3選!港町でロケーションと料理を楽しみたい!かつて潮待ちの港として栄えた広島県福山市にある「鞆の浦」。瀬戸内海らしい波の穏やかな港町で、今も江戸時代からの建物が残っていて風情があります。鞆の浦までは広島駅からは新幹線とバスを利用して1時間ほど。今回は、ロケーション抜群なピッツェリア、和食一筋の大将が振る舞う絶品鯛飯の和食店、話題の隠れ家カフェといった、個性的で味自慢なお店を3軒ご紹介します!