無印良品ユニットシェルフで収納
家族分の下着やパジャマ、靴下などを収納しているのは、無印良品のスチールユニットシェルフという商品です。
引き出しもすべて無印良品で揃えているので、統一感があって本当に素敵ですよね。
すべて一か所にまとめることで洗濯物を畳んで仕分ける負担も軽減されます。
木製ラックでオープン収納
洗濯機の横のスペースにオープンラックを置き、タオルやランドリーバスケットなどを収納されています。
タオルなどはオープンに収納することで、お風呂上がりにさっと取って拭けるので便利ですね。
木製のオープンラックはナチュラルな雰囲気が出ておしゃれです。
洗面・脱衣所収納アイデアまとめ
今回は脱衣所の収納アイデアを紹介いたしましたが、皆さんいろいろな方法で収納されていましたね。
可動棚などをつけるもよし、収納家具を取り入れて収納するもよし、ライフスタイルに合った収納方法を見つけましょう!