お風呂のカビを撃退!
湿気の多い蒸し暑い季節になると、気になるのが浴室のカビ。ちょっとでも生えてくると、高温多湿のお風呂場ではあっという間に繁殖してしまいます。そうなる前に、手を打ちたいですよね。

忙しく働くロカリ読者にとって、毎日掃除するのはなかなか大変なこと…。そんなときにも、簡単に浴室を綺麗に保つ秘訣があったんです!簡単3ステップでピカピカのお風呂を目指しましょう。
STEP1:根こそぎカビを撃退!
頑固なカビにはパック方式
suumama73
まずは、できてしまったカビを退治。洗い流すだけで落ちない頑固なカビには、パック方式で試してみて。カビ取り剤、キッチンペーパー、ラップを重ねていけば、泡が流れ落ちることなくパックのようにしっかり奥まで浸透します。ドアの縁や壁もこれなら大丈夫。
STEP2:おふろの防カビくん煙剤
2ヶ月に1度のラクラクお手入れ
浴室の綺麗をキープするための秘密兵器が、こちらの「ルックおふろの防カビくん煙剤」。これを2ヶ月に1度使うだけで、面倒なカビ取りとはおさらば。黒カビの発生を防いでくれるため、ラクして綺麗を保てるんです。
使い方を動画でチェック。容器の線まで水を入れて本体を浸すだけなので簡単です。煙が浴室全体に防カビ効果をもたらしてくれます。浴槽・壁・床・天井だけでなく、洗面やお風呂のおもちゃなどすべてを除菌してくれるのもうれしいですね。

煙は食器や制汗剤などに使われている銀イオンなので、安心して使えるのも嬉しいメリット。ステップ1のカビ取りが面倒なら、先にステップ2を行い防カビするのもOK。カビを取り除く力はないですが、それ以上発生するのを抑えてから掃除に取りかかってもいいですね。