使い回し抜群!「作り置きサラダ」が便利

LauriPatterson / GettyImages
作り置きサラダは冷やしている間に味が馴染んで美味しくなります。食べたいときは冷蔵庫から出して器に盛るだけ。あともう一品欲しいときや、軽いおつまみが欲しいときなど、幅広いお食事シーンで大活躍しますよ。
残り野菜を作り置きサラダにしておくと、色んなアレンジで楽しめるのも魅力的です。サンドイッチやパスタなど、他の料理の具材として使い回すと、ラクして栄養たっぷりの料理が簡単に作れますよ。
簡単&便利な「作り置きサラダ」のレシピ
①人参とくるみのデリ風サラダ
人参嫌いな人でもパクパク食べられちゃう甘めのデリ風キャロットラペです。くるみの香ばしさとレーズンの爽やかな甘さで、酸味がまろやかな美味しいサラダに仕上げています。
②もやしの中華風サラダ
もやしは安くて便利ですが傷みやすい野菜なので、他の野菜やハムと一緒に作り置きサラダにしておきましょう。こちらのレシピはゴマ油と和辛子が効いた中華風サラダ。冷蔵庫に密閉容器に入れて、2日ほど保存可能のようです。
③基本のコールスロー
キャベツが安く手に入ったら簡単なコールスローにして冷蔵保存しておくと便利ですよ。半端に余った大根や人参なども使い切れる便利なレシピ。冷やすと味が馴染んで美味しくなる作り置きサラダの代表選手です。