アイス用スティックで簡単DIY♡

木を使ったDIYは本格的な仕上がりになりますが、作るのが難しいイメージもありますよね。しかしアイスキャンディーに使われるスティックを使えば、とっても簡単なんです。
木製 アイススティック棒(50本束)114mm
¥ 499
大きなものを作りたいときは、アイスを頑張って食べるよりもDIY用に束になったものを買う方が断然楽!こちらの50本セットなら、1つあるだけで色々なものを作れます。
お好きな色に染めてみて♡

油性ペンやアクリル絵の具でペイントする方法もありますが、たくさんのスティックを1本ずつ塗るのは大変ですよね。食用色素を混ぜた水やコーヒーに浸けて染める方が、かなりの時短になりますよ。
1本あればアクセが作れる♡
夏にぴったりのブレスレットに

まずは食べ終わったアイスのスティックをよく洗って、簡単なブレスレットを作ってみましょう。テープやペン、レースなどでデコレーションすると、さらに可愛くなりますよ。
お湯を沸かしてスティックを30分間煮込み、柔らかくします。熱いうちにコップなど手首のサイズに合う容器にスティックを入れて、完全に乾くまで待ちましょう。お好きなようにデコレーションしたら完成です。
あると便利なグッズを手作り!
手で持たずに動画を見られる♡
スマホスタンドがあれば、手でスマホを持たずに動画を見られるのでかなり楽になります。デコレーションしたい場合は、組み立てる前に色を塗ったりテープを貼っておいてくださいね。
必要なスティックの数は、普通サイズ5本と手で折って短くカットした2本だけ!0:25~のように、1本ずつ接着剤で貼りつけていくだけなので簡単です。