下半身が太い理由って?

あなたがどっしりとした下半身なのは、ずばり“むくみ”のせいかもしれません!むくみが無くなるだけで太ももやふくらはぎは、見た目でも分かるほどスッキリとするものです。
血液やリンパの滞りが原因
むくみの原因となっているのが、血液やリンパの滞りです。なかなか冷えがとれないという方は、その可能性が大!巡りが悪いせいで下半身太りが悪化するケースは少なくありません。

多くのモデルさんは美脚をキープするために、むくみ解消のエステやマッサージに通い詰めているもの。とはいえ、自力で毎日マッサージするのはなかなか大変ですよね・・・。
“股関節”を柔らかくすべし
そこで取り入れてほしいのが、股関節を柔らかくするストレッチです。股関節にはリンパが集中しているため、ここが固まると流れが悪くなってしまい、冷えやむくみを引き起こす原因に。

股関節をほぐしておけば、血液やリンパがスムーズに流れるようになります。時間をかけて日々マッサージを行うよりもずっと手軽かもしれません。早速ストレッチ方法をご紹介していきましょう。
“股関節”を柔らかくするストレッチ
1、胸に引き寄せる
まずは足を真っ直ぐ伸ばして仰向けになります。片足の膝を曲げて、両手で抱えるように胸に引き寄せます。床にある足が浮いてしまわないように注意しましょう。

左右各30秒程度ずつ行えば完了です。呼吸をしながらリラックスして行ってみて。
2、左右に開く
仰向けのまま、両足の膝を立てます。そこから左右にパカッと足を開いて倒しましょう。膝が床につかない場合は、あらかじめ下にクッションや畳んだタオルをひいておくと負担が少なくなりますよ。

手は股関節の付け根に置いても、頭上に上げて肩周りをほぐしてもOKです。30秒×2セット行います。