仕事終わりを有効活用
過ごし方次第では有意義な時間を過ごすことが出来る「アフター6」。仕事が終わったあとのプライベートな時間を、あなたはどう過ごしていますか?

自分磨きに最適な時間なんです
特にアラサーを迎えると、通い慣れた道も退屈に感じて、人生に変化が欲しくなりますよね。短いプライベートな時間でも好きなことに費やす女性のほうがキラキラ輝いているはず♡

そこで今回は、自分磨きにもつながるオススメなアフタータイムの過ごし方をご紹介します!
アクティブ派のアフター6
1.習い事でキャリアアップ
仕事終わりに料理教室、音楽など好きなことや趣味を伸ばすことで日々の活力につながります。例えば、花を生ける美しさのバランス感覚や、女性のしなやかさを学べるフラワーアレンジメントは、女子力アップに最適!
最近では、アーティフィシャルフラワー(別名 アートフラワー)=造花を使ったフラワー教室が人気!上質な布をお花に見立て、1枚1枚丁寧に染め上げた花びらは高級品とされ、特別なシーンに合うひと品です。
そんな話題のアートフラワーを取り扱う教室『MERIA ROOM SCOOL』では、1日体験から可能!例えばバッグにお花をデザインしたり…。フラワーレッスンの概念を超えるおしゃれな空間を楽しんでみては?
・特徴:アーティフィシャルフラワー(造花)を使った教室
・受講対象者:初めての方~将来独立を考える方まで
・レッスン種類:シーズンレッスン、コースレッスン、ウエディングレッスン
・開講日時:
水曜(13:00~/19:00~)
木曜(10:00~)
土曜(10:00~/14:00~/17:00~)※各回2時間、最大4名まで
2.ジムでリフレッシュ
歳を重ねるほど体を動かすことも少なくなりますよね。そんなときは仕事終わりのちょっとした時間に、スポーツジムで汗を流しにいきましょう。特に人気の高いヨガは、女性らしいボディラインを作ってくれます。

運動をして汗をしっかり出すことでストレス発散となり、気持ちの整理がついたり、心も穏やかになり女性らしさを高めることが出来ます。代謝アップや美容効果も期待できるのでオススメです!
3.恋人とデート
集中して仕事に打ち込むのは大切です。しかし会社から外へ一歩出れば、あなたも一人の女性です。思いっきりおしゃれをして、セクシーな赤い口紅をつけて大好きな彼と待ち合わせのデートをしましょう♡

おしゃれなレストランで美味しい料理と楽しい会話とともに、幸せな時間を満喫してください。相手がいないときは、パーティや合コン、女子会などに出かけてみては?非日常を味わうことで気分転換になるはずです。
家でゆっくり、インドア派
4.DVD鑑賞で心のデトックス
最近、思いっきり感情を出していますか?その日の気分に合ったDVDを観て、人目を気にせず思いっきり泣いたり笑ったりしましょう。心の中に溜まっていた感情が外に溢れることで、自然と気持ちの整理がつくんです。

鑑賞する曜日をあらかじめ決めて早めに帰宅したり、お菓子や飲み物を買いに寄り道をしたり、自分だけの楽しい習慣を作るのもオススメです。
5.自宅でまったりカラダケア
お部屋に好きな香りのアロマを炊きながら、ヨガをしてリラックス。いつもより長めにお風呂に入って、お風呂上がりにはボディクリームで入念に全身ケアなど、お家でも簡単に美容習慣は出来ちゃいます。

半身浴は38℃~40度のぬるま湯で、胸下ラインを目安にお湯をはると心臓に負担が少なく、体の芯まで温まるそうです。途中で水分補給をしっかり行いながら、20分以上浸かってバスタイムを楽しみましょう♡
6.早めの就寝
仕事に忙しいときは、どうしても睡眠時間を削られてしまうキャリアウーマンも多いはず。最近しっかり睡眠を取れていますか?寝不足は仕事中の判断が鈍ってしまったり、お肌も荒れやすくなるので女子には大敵です。

自分磨きのための勉強や美容も大事だけれど、一番大切なのは体を休めること。十分に睡眠を取ることで、体力が回復した朝はシャキっ!と目覚めることが出来ますよ。
私だけの贅沢タイムを作ろう
適度なリセットが明日の活力に
いかがでしたか?仕事終わりは何もする気力がない、そんな日もありますよね。無理に予定を組むわけではなく、自分へのプチご褒美として疲れをリセットする気持ちで過ごすことで、より良い毎日を過ごせると思います♡

アフター6は、自分自身の成長のために使える時間。仕事とプライベートのバランスを考えて自分なりのリフレッシュ方法を探してみましょう!