時短料理の味方「市販のタレ」
知って得するアレンジ法
調味料を測って調理するのは面倒だし時間もかかりますよね。とは言え目分量だと失敗の確率があがります。そんな悩みを解決してくれるのが「市販のタレ」です。

sorendls / GettyImages
数種類の調味料が絶妙なバランスで配合されていて旨みやコクもあり、時短料理にピッタリ!アレンジ次第では全く別の調味料に変身し、お料理のバリエーションを広げてくれます。
そこで頼もしい調理のサポーター「市販のタレ」の、知ってて得する美味しいレシピをタレ別に13選ご紹介します!
焼肉のタレ篇
1.焼き肉のタレで唐揚げ
野菜の旨みと適度なスパイスがバランスよく配合されている「焼肉のタレ」は、調理料の中でも絶大な人気を誇ります。牛肉以外のお肉も美味しく仕上げてくれますよ!
野菜の旨みと適度なスパイスがバランスよく配合されている「焼肉のタレ」は、調理料の定番アイテムですよね。焼き肉のタレで作る唐揚げは、ジューシーで程よいコクも増したご飯がすすむ一品です。
2.包み蒸しで韓国風肉じゃが
調味料の配分が難しい肉じゃがも、焼肉のタレとコチュジャンだけで作れます!さらに加熱はレンジのみなので、お肉も柔らかくパパッと仕上がりますよ。
3.パッパッと10分!こんにゃくステーキ
しっかりした味のものが食べたいけどカロリーも気になる・・・。そんなときは焼肉のタレで作るこんにゃくステーキがおすすめです。お酒のおつまみやお弁当のおかずにも重宝しそうですね。