映画で思いっきり泣きましょう
大人になると泣く機会が段々と減っていませんか?周りの目を気にしてしまう、冷静に物事を判断してしまうなどで、自分の気持ちとは別に行動しがちです。
だからこそ、定期的に号泣するのは心をデトックスするのに向いていますよ。今回は「思いっきり号泣できる映画」をご紹介します。
1.ジュリエットからの手紙
実話をモチーフにしたお話
イタリア北部の都市ヴェローナは、戯曲『ロミオとジュリエット』の舞台として有名な場所。この地にはジュリエットクラブというボランティア団体が存在し、恋に悩める乙女たちからの相談を無償で受けています。
映画のストーリーは、50年前の手紙を発見したソフィがジュリエットクラブのお手伝いを通じ、手紙の持ち主クレアに返事を出したことからはじまります。
感動的なのは、ソフィの出した手紙
このお話の中で特に感動するのは「あの時、もしも」という台詞かもしれません。このシーンで号泣する人が多く、詳しくは映画をみてのお楽しみです!
2.親愛なるきみへ
2006年、最も読まれた恋愛小説が映画化
『親愛なるきみへ』は2006年に最も読まれた恋愛小説が映画化した作品です。海軍特殊部隊に所属するジョンと、女子大生サヴァナは、出逢ってすぐに恋に落ちるのですが・・・。
軍事関係の仕事に就いている方は、常に危険と隣り合わせ。そして、仕事も不規則で、時には海外赴任もついてまわります。愛か仕事か。ジョンとサヴァナも例外ではありませんでした。
「すぐに会おうね」
すぐに会えない二人の別れ言葉は「すぐに会おうね」。このやり取りが何度されたのでしょう。しかし、9・11が起こり、軍関係者の周りは非常に忙しいものになっていきます。