秋の行楽シーズンがやってきた!
100均「お弁当グッズ」を持っておいしく楽しく♡
ほどよい気温と穏やかな気候で、過ごしやすい行楽シーズンがやってきましたね。どこかへ行くなら、お弁当を持って行きませんか?100均には「お弁当グッズ」がたくさんあります。

yajimannbo / Getty Images
行楽はもちろん、職場や学校にお弁当を持って行くときなどにも活躍するアイテムばかりです。そんな、今欲しくなる「100均お弁当グッズ」をご紹介します。
やっぱり欠かせないお弁当箱
①女性や子どもにちょうどいいサイズ「セリア / ランチボックス」
小食の女性や子どもにちょうどいい、540mlとコンパクトなサイズのお弁当箱です。少なめのお弁当でも十分という人にちょうどいいサイズ。
ロックがかかってフタが取れない、角が丸くて洗いやすい、パッキンで密封して汁がこぼれないなど機能面も優秀です。
②コンパクトにたためる「セリア / サンドイッチケース」
サンドイッチは断面を見せるように入れると、フタを開けたときに「おいしそう!」とテンションが上がりますよね!こちらのケースは使った後、コンパクトに折りたためるのもポイント。場所を取らず、収納もしやすいケースです。
弁当箱と一緒に使いたいアイテム
③キャラ物なら見た目もかわいい「ダイソー / アルミホイル」
お弁当におにぎりを詰めるなら、かわいいキャラ物のアルミホイルで包みませんか?見た目もかわいく、お弁当箱を開けたときからうれしい気持ちになります。こちらはカラフルなミッフィーの柄で、ポップでかわいいおにぎりのできあがり。
④仕分け&彩りアップに「ワッツ / シリコンレタスカップ」
まるで本物のレタスのようなおかずカップです。お弁当箱におかずを盛り付けるとき、仕分けに使えます。料理に彩りが足りないと感じるときも、このグリーンカラーでヘルシーな彩りアップ。