こうすれば◎ エラ張りさんに似合う髪型の特徴とは?

エラ張りさんは、エラを目立たせないようにすることが髪型のおしゃれにつながります。まずはサイドの髪を使って、張っている輪郭部分が見えないようにすること。そして、トップをボリューミに見せることで縦のラインを強調、横幅を狭く見せます。
あとは、ボリューム感や輪郭の特徴を隠してくれるひし形フォルムの髪型を取り入れるのも◎
前髪は頬にかかるくらいがbest!

フェイスラインを隠したいエラ張りさんは、前髪への工夫も忘れずに。前髪の幅は狭く、できるだけ長めに作っておくとフェイスラインが目立ちにくくなりますよ。また、ぱっつんと切ってしまうよりは、流したり丸みをもたせて、おでこの見える幅を調整するようにしましょう。
エラ張りさんに似合うショートヘア3選
前髪は狭く少し長めに

ショートヘアだとエラの部分を隠すのが難しそうですが、前髪を長く作ることでエラをカムフラージュする効果があります。前髪は狭く作るとサイドの髪の分量が増えるので、エラ部分が目立ちにくくなってGOOD!
どんな輪郭も困ったらひし形で!

顔の形をカバー&キレイ見せしてくれるひし形フォルムのデザイン。エラ張りさんにもぴったりのスタイルです。前髪は頬にかかるように長く作っておくと、エラが隠れてバランスがよく見えますよ。
ハンサムショートもお似合い!

人気のハンサムボブもエラ張りさんに似合わせ可能♪ ここでもポイントは前髪。長めに作っておくと、ナチュラルなひし形フォルムが生まれます。