作って楽しい食べておいしい、色鮮やかな「ほめたまごはん」
「ほめたま」とは、加熱調理した時にきわだつ黄身色と、食材を活かすほのかな旨みが特徴のたまごのこと。
オムレツ、たまご焼き、スクランブルエッグにチャーハンなど、いつものたまご料理が「ほめたま」を使うことでインスタジェニックなたまご料理”ほめたまごはん“に変身します。
おうちごはん編集部でも、ほめたまごはんを作ってみました!
おうちごはん編集部でも、ほめたまごはんに挑戦してみました!
加熱すると本当に黄身色が鮮やかになり、食卓がパッと明るい印象に変身。おいしそうなほめたまごはんが出来上がりましたよ。
鉄板チャーハン

まずはほめたまを使った鉄板チャーハン!
きわだつ黄身色が食欲を掻き立てます。
市販の冷凍チャーハンフライパン真ん中に盛り付け、まわりにたまご液を流し込むだけで出来上がり。
忙しいママも大助かりな簡単ほめたまごはんです。
お花卵

こちらは、ほめたまを使ったお花卵をトッピングしたぶっかけうどん。
黄身色が鮮やかでいつものうどんもレベルアップ!
うどんだけじゃなく、サラダのトッピングにもおすすめです。
お子様と一緒に盛り付けを楽しんでみましょう。
スコッププリン

ほめたまを使えば、たまごの黄色が映える色鮮やかなスコッププリンもお手のもの。たまごのコクを感じるとってもおいしいプリンができましたよ。
スコッププリンは自由自在にトッピングできるのが良いところ。生クリームやお好みのフルーツを使ったトッピングを、ぜひ親子で楽しんでみましょう。
ママ必見!夏休み中の献立は、簡単「ほめたまごはん」で決まり!
仕事や家事に忙しいママは、こどもの夏休み中は更に大忙し!だからこそ、なるべく簡単においしいごはんを作りたいですよね。
そんな時はインスタグラマーさんのほめたまごはんをチェック!ママのお助けたまご料理をご紹介します。
スクランブルエッグ丼
こちらはバランスの良さそうなスクランブルエッグ丼!
ほめたまを使うことできわだつ黄身色が食欲をそそりますよね。
@mikaskoさんはそぼろや野菜と一緒にごはんの上に盛り合わせ、ボリュームたっぷりの丼を作っていらっしゃいました。
夏休みで忙しいママもスクランブルエッグなら簡単にできそうですね。
「ほめたまごはん」を親子で一緒に作ってみよう!
忙しくても、親子で過ごせる貴重な時間に思い出作りをしたい……。続いては、夏休みの親子時間にぴったりな、親子で楽しむほめたまごはんをご紹介。