太らない肉料理には鉄則がある!

onlyyouqj / GettyImages
お肉は太りやすいイメージがありますよね。でも、きちんと理解して調理すれば太りづらい肉料理を美味しく楽しむことができます。筋肉や血液を作るタンパク質が豊富なので、ダイエット中も積極的に摂りましょう。
肉料理を食べて太るのは、お肉の他に使う食材や調味料に糖質が多く使われているからです。特に炭水化物と油を両方使った料理は太りやすいので気を付けましょう。太らない肉料理の鉄則は「糖質OFF」にすることです。

biglike / GettyImages
太らない肉料理を外食やコンビニに求めるのは限界があります。でも、おうちで作れば自在にコントロール可能です。太りづらいレシピを覚えておけば、脂肪が付きづらい筋肉質なカラダ作りができますよ。
太らない牛肉料理レシピ
①ローストビーフバルサミコソース仕立て
TVで紹介された大人気レシピ。高タンパク低脂肪の赤身で作るローストビーフは痩せやすい牛肉料理の代表選手です。フライパンひとつの簡単調理でソースが糖質低めになっているのも嬉しいですね。
②山盛り小ねぎの牛肉おろしポン酢
1人前100gの牛薄切り肉をたっぷり使った爽やかな牛肉料理のレシピ。大根おろしにはタンパク質分解酵素プロテアーゼが含まれているので消化吸収をやさしくサポートしてくれます。調理時間はわずか10分です。
③牛肉とねぎのクリームチーズがらめ
クリームチーズのソースでいただく牛肉の蒸し料理です。こってり濃厚な味わいに仕上げた贅沢感のある牛肉料理ですが糖質をおさえているので、ダイエット中でも安心して食べられますよ。