同じブランドからラクダのライスメジャーもあります。こちらも砂漠のように見えて、お米を研ぐたびに楽しい気持ちになれそうですね。透明の容器に米を入れれば、おしゃれな見せる収納としてもGOOD。
APYUI RICE MEASURE アピュイ ライスメジャー
八幡化成株式会社
¥ 864
サボテンとラクダのライスメジャーがあります。色は2種類。キッチンにユニークな雰囲気をプラスしませんか?
ふりかけボトルでごはんをおいしく
ごはんをおいしくしてくれるふりかけ。袋に入れたままにするのではなく、容器に移し替えるだけで一気におしゃれになります。こちらはフタ付きで衛生的にも◎。カーブのラインで持ちやすいのもポイントです。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
調理グッズは欠かせない
味見もOKなモダン菜箸
料理するときに使う調理グッズは日々欠かせないアイテムですよね。こちらは白黒でモダンな菜箸。実はパンダがモチーフになっているそうです。先にあるスプーン部分で味見もできます。
驚きデザインの泡立て器
まるで芳香剤のスティックのようにも見えるこちら、実は泡立て器なんです。デザイン性の高さと、場所を取らないという収納性も売り。もちろん、泡立て器としての能力も高いですよ。
ビーターウィスク ホワイト BEATER WHISK white Ding
¥ 2,484
リングを移動させることで、コンパクトにまとまって場所を取らずに収納できます。ユニークな家具で料理を楽しくしましょう。
引っかけやすいきりんの調理ツール
にょきにょきと長い首のキリンをモチーフにした調理ツール。引っかける部分があるので、フックなどを利用した収納にもぴったりです。
elfin_spoon
金属加工業で有名な新潟県燕市の高桑金属という会社の製品です。金属の品質の高さも魅力の一つと言えるでしょう。