
この動きを3セットおこなったら、今度は左足を前にして同様におこないます。
ただし、身体に痛みや違和感がある人は無理におこなわないこと。


冬の水分補給
空気が乾燥していることや、暖房の効いた屋内ですごすことで身体からは水分が奪われやすくなります。さらには汗をかきにくくなることから水分摂取量が減ってしまい、身体が水分不足の状態に陥りやすくなるのが寒い季節。
だからといって一度にたくさんの水を飲んでもうまく吸収できるわけではありません。150mlほどの水を10回程度に分けてこまめに摂るようにするとよいでしょう。
身体が冷えやすい人は白湯を取り入れるのも〇。利尿作用のあるコーヒーやお茶は飲みすぎないように。
もしかしたらこれはむくみなのかもしれない、と思った人は運動不足、水分不足になっていないかを見直してみるのもいいかもしれません。
教えてくれたのは・・・

高木沙織さん
ヨガインストラクター/ライター。骨盤ヨガや産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、体幹トレーニングに特化したクラスを得意とし、体の内外から美しさをサポートする。「美」と「健康」には密接な関係があることから、野菜や果物、雑穀に関する資格を複数所有。スーパーフードにも造詣が深く“スーパーフードエキスパート”としてイベント講師も務める。