調理10分なのにちゃんと「旨ごはん」♡
locari_heyatokurashi
10分の理由は「週末の簡単下ごしらえ」

週末に食材を買い出しした後、パパッとひと手間加えておくだけ。難しい下ごしらえは不要です。これで平日は「10分で晩ごはん」が可能になるんです。
下ごしらえした食材を使えば、献立が楽に!

面倒な毎日の献立決めも、「週末作り置き」なら悩むことがなくなります。主菜、副菜を作っても10分以内で完成する驚きのメニューを一週間分ご紹介します!
「10分晩ごはん」一週間メニュー
月曜日から日曜日まで、7日間2人分の晩ごはんメニューです。彩りよくバランスのとれた献立は、たった10分で作ったとは思えないはず♡
月曜日
週末下ごしらえなら魚料理+副菜が10分で!

火曜日
具は乗せるだけ、つゆは混ぜるだけでOK♡

水曜日
ボリュームどんぶり+汁物も10分以内!

木曜日
「週末下ごしらえ」ならカレーだって即完成!

金曜日
火を使わずにメインと副菜ができ上がり!

土曜日
休日のランチやディナーにパパッと出せる♡

日曜日
ごはんはもちろん、ビールにも合う主役おかず!

買い出しは週末の1回でOK!
用意する食材はこれだけ

一週間のふたり分晩ごはんの食材を買い出し。まとめ買い&下ごしらえをすることで、時間だけでなく、食材のムダも省けます。
「10分晩ごはん」買い出しリストはこちら↓
下ごしらえは賢く手抜き♡

買い出しが済んだら、まとめて下ごしらえ。ちょっとひと手間加えておくことで、「帰って10分で旨ごはん」が可能に♡ 流れよく作業すれば、下ごしらえは1時間もあれば完了できそう。冷まして保存するものから取りかかるのが賢い手順。作るべき順に紹介します。
仕込むべきはこの9品!
10分晩ごはんの素①:ゆで鶏

余熱で火を通すから、簡単&しっとりおいしい♡
<作り方>
locari_heyatokurashi
10分晩ごはんの素②:肉そぼろ

挽き肉とマッシュルームの旨味が詰まったこれぞ「おいしさのタネ」!
<作り方>
locari_heyatokurashi
10分晩ごはんの素③:揚げナス

レンジでチンするだけだから、揚げる苦労なし!
<作り方>
locari_heyatokurashi
10分晩ごはんの素④:パプリカとうずら卵のピクルス

寿司酢を使えば簡単に仕込み完了!
<作り方>
locari_heyatokurashi
10分晩ごはんの素⑤:鯵のほぐし身

焼いてほぐしておけばメイン食材として即戦力に!
<作り方>
locari_heyatokurashi
10分晩ごはんの素⑥:炒りアーモンド

サッと乾煎り。これをプラスするだけでプロ顔負けの味わいに。
<作り方>
locari_heyatokurashi
10分晩ごはんの素⑦:塩豚

かたまり肉に塩をもみ込めばOK。
<作り方>
locari_heyatokurashi
10分晩ごはんの素⑧:めかじきのレモン漬け

混ぜるだけの調味液に漬ければ完了。
<作り方>
locari_heyatokurashi
10分晩ごはんの素⑨:刻み小葱

刻み小葱は常備しておくべき時短の要!
<作り方>
小葱は小口切りにして、保存容器などに入れておく。
保存の目安:冷蔵で約5日間
以上の9品が平日に大活躍!
買い出しした食材に、ちょっとひと手間加えておくだけでOKなのがうれしいところ♡ この9つの「10分晩ごはんの素」を使った、あっという間にできる献立を紹介します。
月曜日の“10分晩ごはん”

週末に漬けておけば、焼くだけで完成!
調味液に漬けておいためかじきを、プチトマトとともにサッと焼くだけでメイン料理が完成! しっとりと柔らかい口当たりに、レモンの香りが夏らしく爽やかな一皿は、手抜き料理には見えない仕上がり。ピクルスにしておいたうずらを使えば、手間のかかるタルタルドレッシングのサラダも即完成。バランスのよい2品が10分以内にでき上がります!
[めかじきのレモン焼きの作り方]
locari_heyatokurashi
[タルタルサラダの作り方]
locari_heyatokurashi
火曜日の“10分晩ごはん”

そうめんを茹でるだけで調理はほぼ完了!
週末に仕込んでおいた「ゆで鶏」「揚げナス」「刻み小葱」を活用。そうめんを茹でて、混ぜるだけのつゆをかけ、3種の具を乗せれば、食べ応え抜群のピリ辛そうめんのでき上がり! 塩昆布の味がしみたレタスは、ササッと揉むだけとこれまたお手軽。絶好の箸休めに。
[ピリ辛そうめんの作り方]
locari_heyatokurashi
[レタスの塩昆布もみの作り方]
locari_heyatokurashi
水曜日の“10分晩ごはん”

週の真ん中はがっつりお肉で
疲れが溜まってくる水曜日は、ボリューム丼でスタミナをつけて。仕込んでおいた塩豚を使えば、スピーディにでき上がります。きゅうりとかぼすを添えてさっぱりと食べやすく。器に盛るだけでOKの冷たいおつゆと組み合わせれば、栄養バランスも上がります。
塩豚ときゅうりの丼の作り方
locari_heyatokurashi
[豆腐と揚げナスの冷たい汁物の作り方]

木曜日の“10分晩ごはん”

混ぜるだけで速攻「いただきます!」♡
お店で出てくるような豆入りドライカレーも、週末に仕込んでおいた「肉そぼろ」を使えば超時短で完成! 作り置きの肉そぼろはめんつゆの味がしっかりとなじんで、カレー粉と合わせることでより深みのあるおいしさに。ミックスビーンズを活用することで、たんぱく質も手軽にプラス。
[ひき肉と豆とナッツのカレーの作り方]
locari_heyatokurashi
金曜日の“10分晩ごはん”

火を使わずに具沢山の2品が完成♡
みょうがときゅうりのシャキシャキとした歯ごたえが楽しい一品。塩気の利いた鯵は、身を大きめにほぐしておくことで食べ応えもばっちり。酢飯に混ぜるだけでメイン料理が完成します。たっぷりの白ごまがおいしさのポイント! トマトの甘みがくせになる冷奴は、献立の名脇役。
[さっぱりまぜ寿司の作り方]
locari_heyatokurashi
[トマトだれ冷奴の作り方]
locari_heyatokurashi
土曜日の“10分晩ごはん”

早ゆでペンネならさらに時短に
土曜のランチにもディナーにもぴったりな、バジル風味のパスタ。こちらも週末に仕込んでおいた「肉そぼろ」が活躍。パスタをゆでるだけであっという間にでき上がります。スパゲッティでもいいですが、短時間でゆで上がる早ゆでペンネならさらに時短が可能。桃のマリネを添えて華やかな食卓に。
[バジルのパスタの作り方]
locari_heyatokurashi
[桃のはちみつレモンマリネの作り方]
locari_heyatokurashi
日曜日の“10分晩ごはん”

ビールがすすむ主役おかず2品♡
一週間のラストは、ビールがすすむメインおかず2品。調理時間10分以内とは思えない華やかなワンプレートです。お酒はもちろん、パンやごはんにも合うので昼でも夜でも最適のレシピ。パパッと作って、休日の食事時間をゆったりと楽しんで♡
[おつまみワンプレート(豚肉とナス、ミニトマトのソテー&チキンとパプリカとうずら卵のマリネ)の作り方]
locari_heyatokurashi
“週末下ごしらえ”で10分晩ごはん♡

いかがでしたか? 面倒な毎日の献立も、「週末作り置き」なら悩まずに即作れます。忙しい平日も、手間をかけずに華やかな食卓にすることは可能。忙しい女性の皆さん、10分晩ごはんレシピを活用して、上手に手抜きしてくださいね♡