でも実際は毎日豆類を食べようと思っても、なかなか難しいこともあります。そこで温めるだけで食べられる豆類を使った商品を活用して、日々の食生活に上手に豆類を取り入れていきましょう。
無印良品の大豆ミートをチェック
肉の代わりに大豆たんぱく質を使って作られた大豆ミートシリーズ。ミートボールやハンバーグ、ひき肉、薄切りと4種類販売されています。
お弁当にも使える手軽さ
ミートボールとハンバーグに関しては温めるだけですぐに食べられるという手軽さ。もちろんお弁当にも、朝ごはんにも使えそうです。さらに室温で保存(製造日から180日)できるのも嬉しいポイント!
調理にも使える大豆ミート
ひき肉は麻婆豆腐やオムレツにちょっと入れたい時にぴったりな80g。また薄切りタイプは野菜と炒めるだけで生姜焼きやプルコギなどのメニューが完成するので、時短調理にも一役買ってくれそうです。
イケアのプラントボールを食べてみよう!
イケアのプラントボールにはエンドウ豆タンパク質が含まれています。大豆のように質のいいタンパク質が含まれ、鉄分やマグネシウムが豊富というメリットも。
さらにジャガイモ、タマネギ、キノコ、トマトなどもたくさん使われているため、野菜のうまみもたっぷり含まれています。肉を使っていないとは思えないクオリティにびっくりです。
イケアレストランで食べてみるのも◎
冷凍の状態で1袋(500g)で購入できますが、一度食べてみたいという方はまずイケアレストランに立ち寄ってみませんか。レストランで食べて気に入ったら買って帰ることもできますよ。