彼の実家に招待された!
お付き合い中の彼に、実家や親戚の家に初めて招待されたとなると、どのように振る舞えばいいのか困惑してしまう方も多いはず。彼と彼の家族への印象をよくするために、どのような点に気をつければ良いのでしょうか。

この記事では、訪問までの準備から訪問後のことまで、一連の流れで気をつけるべき点についてまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
訪問する日が決まったら
手土産を用意
訪問する日が決まったら、それに合わせて手土産を用意しましょう。まずは、彼に家族の好みを聞いておくことが大切。甘いものや塩分を控えているなど、食事制限をしている場合は配慮も必要です。

また、いくらおいしいものでも、彼の実家の近くで買うのはマナー違反です。「間に合わせで準備した」という意味にとられてしまいます。
話題を用意しておく
ご両親の趣味などを、彼にリサーチしておくのも重要です。例えば野球やサッカーなどが好きならば、応援しているチームの順位や選手などをチェックしておけば、話題に出たときにもリアクションすることができます。

知識を深める必要はありませんが、浅く広くその分野の動向を知っておくと会話が弾みます。自分の知らない情報を、彼のご両親に色々教えてもらうように会話を持っていくのもGOODですよ。
どのようなファッションが好印象?
第一印象を左右するファッション
当日はどのような洋服を着ていこうか、迷いますよね。いつもの自分のファッションの系統をガラリと変える必要はありませんが、初めて訪問するので、印象が良くなるようなものをチョイスしましょう。

過度な露出、クラッシュデニムや編みタイツなどハードなファッションは避けましょう。スカートの丈は膝より下が好ましいです。また、素足ではなくストッキングか靴下を履くようにしましょう。
ネイルにも気をつけて!
また、ネイルをしている場合は、長すぎ・派手すぎるデザインには気をつけましょう。この子は料理や家事をしないのかしら?と心配されてしまいます。