シンプルなオクラのグリルをおつまみに
栄養たっぷり、旬で旨みもたっぷりなオクラの味を堪能したいなら、グリルがおすすめです。オクラのねばねばが苦手という方も、この調理法なら気にならず食べやすくなるかもしれません。味付けはシンプルに粗塩や黒コショウだけにして、お酒のおつまみにするのもいいですね。
夏野菜カレーに乗せたいオクラの素揚げ
お野菜たっぷりのカレーはテンションが上がりますよね!夏に食べる夏野菜カレーは食欲を刺激してくれます。ナス、トマト、かぼちゃなどお好みの夏野菜を素揚げにしてのせるだけでいつものカレーも夏仕様に。オクラも素揚げにすると、グリルやボイルとはまた違った食感や風味を楽しむことができます。
目にも鮮やかな夏の三食丼!?
オクラ、大葉、きゅうりの緑のお野菜が三種類のった三食丼(!?)は、まさに夏らしいさっぱりな丼ですね。
こちらのお写真の丼には豆腐も混ざっていて、混ぜ混ぜして食べるんだそうです。三食丼ならぬ、「ワントーン丼」。
ごはんを玄米にしたり、ごはんにツナマヨを和えて味を濃いめにしてみたり、アレンジも楽しめます。
付け合わせにオクラのピクルスはいかが?
こちらのお写真には色々なお野菜のピクルスが色鮮やかに並んでいて、とても美味しそう!オクラのピクルスは手作りならではの一品ではないでしょうか。
そうめんや冷やし中華、カレーなど色々なお料理の付け合わせとしても、おつまみとしても活躍してくれるピクルス。この夏はオクラで作ってみたいですね。
切って混ぜるだけのオクラサラダ
オクラ、ミニトマト、ささみなどをごろっとした大きさにカットして柚子胡椒ドレッシングで味付けされたというこちらのお写真のサラダ。オクラはカットすると星のような形に見えるので切って加えるだけで可愛らしさも増しますね。食べ応えもあるサラダなのでヘルシーに満腹感を得られそう!