シュワシュワ炭酸風呂は自分できる!

お湯に入るとシュワシュワの水泡がカラダにまとわりついて、たまらなく気持ちいい♡スパやスポーツクラブによくある"炭酸風呂"が、お家でも手軽に楽しめます。しかも材料は「重曹とクエン酸」だけなんです!
ヨーロッパで人気の炭酸泉

炭酸風呂は、その名の通りお湯の中に炭酸ガスが溶け込んだお風呂のことです。炭酸風呂には天然のものと人工的に作られたものがあります。ヨーロッパでは天然の炭酸泉が湧き出る箇所があり、美容にも効果が期待できることから多くの人に親しまれています。

最近では多くのスパやスポーツクラブなどで、炭酸風呂が扱われていて人気を集めています。そこで今回は、お家で簡単にできる炭酸風呂をご紹介いたします。
私にもできる炭酸風呂の作り方♡
材料は重曹とクエン酸
重曹とクエン酸で炭酸風呂が手作りできます。医薬品(薬用)、食品添加物(食用)、工業用(掃除用)の3つの種類がありますので、医薬品または食品添加物のものを選びましょう。
hiromi42021
パッケージに書かれているので必ず確認をしてからお試しください。重曹とクエン酸はドラッグストアーでも入手できるので、探してみてくださいね。
重曹クレンザー ピカキレイ 400g 6本セット
ピカキレイ
¥ 1,420
添加物を使用していないので、お料理に使える重曹です。体に安心な洗剤や消臭剤としもおすすめです。400グラムと1000グラムの容量からお選びいただけます。
クエン酸 袋入り
木曽路物産
トウモロコシを原料にした製造された自然食品です。お掃除の他、美容などのさまざまなシーンに活躍してくれます。250グラム〜1キログラムまで幅広い容量が展開中です。
どのくらいの量を入れるのか
お湯(38℃くらい)約160リットルに、重曹とクエン酸が2:1が丁度いい割合なので重曹400グラム、クエン酸200グラムを入れます。

重曹とクエン酸は混ぜて入れても、順番に入れても大丈夫です。お湯の量が少ないほどシュワシュワ感が増しますが、重曹とクエン酸の量をお好みで増やすこともできますよ。