9月3日が「グミの日」って知ってた?

「グミの日」とは、グミの美味しさ、素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいという思いを込めて、UHA味覚糖株式会社が制定した日。日付はグ(9)ミ(3)の語呂に合わせて、9月3日に決められました。
そんな「グミの日」にちなみ、渋谷ロフト 1Fの間坂ステージにて、「Gummy Week 2017」が開催中。2017年8月26日(土)から9月4日(月)までの期間限定です。
この「グミウィーク」としてのイベントは今回が初開催とのお話を聞きつけ、早速おうちごはん編集部も遊びに行ってきましたよ。
イベントの様子をレポートします!
グミ好き必見イベント「Gummy Week 2017」の様子をご紹介!
イベント入口で待ちかまえていたのは……

イベント会場に入るとグミの甘ーい香りがしてきました。
その正体はグミアーティストのバーディさんが作った全部グミで出来ている「ピエロ」。
CANDY・A・GO・GO社さんが取り扱っている数種類のグミを組み合わせて、カラフルでポップなピエロがかわいくお出迎えしてくれました。

さらに、ピエロの隣にはCANDY・A・GO・GO社の愛犬(?)のスコップくんも見ることが出来ます。本物の犬のようなもふもふした可愛いスコップくんは長いグミを一つ一つカットして作られたそう!ちなみに性別はオスです(笑)。

そして、ドドンと登場したのはグミ発売年表。「学生時代はあのグミよく食べていたなぁ~」となつかしくなっちゃいました。
毎日日替わりでイベントを開催中!中でも一番注目のイベントは……?

「Gummy Week 2017」では、期間中は毎日グミにちなんだ楽しいイベントを開催しています。
中でも注目のイベントは、有名グミメーカーイチオシのグミの中からグランプリを決める「グミアワード2017」。今年は様々なタイプの17種類のグミがエントリーしています。
各社のグミを食べ比べ!

グミアワード2017を決めるにあたって、毎日14時頃と17時頃にエントリーされているグミの試食会を開催しています。
編集部もグミの試食会に参加し投票したのですが、食感や味わいなど、どの商品も異なる特長を持っていて選ぶのにとっても悩んでしまいました。
今回はグミアワード2017の中でも注目のグミをいくつかピックアップしてみました。
春日井製菓「つぶグミ」
