日本の四季が注目される季節
秋の紅葉は、春の桜と同様、日本が海外に誇る美しいものの1つです。春夏秋冬、季節がはっきりしている日本だからこその、自然の恩恵ですよね。

そこで今回は、これからの時期にぜひ訪れたい、秋の国内人気スポットを集めました。秋の小旅行の参考にしてくださいね!
神奈川県:鎌倉 長谷寺
国内最大の木彫りの観音様があることで有名な鎌倉の長谷寺(はせでら)は、1年を通じて、四季折々の花や緑を楽しめることでも人気のスポットです。
園内では観音様を拝観して紅葉を楽しむほか、写経を体験したり、散策して和み地蔵に癒やしてもらったりと色々な楽しみがあります。また、11月下旬から12月初旬にかけて行われる紅葉のライトアップも見ものです。
「海光庵」で舌鼓をうつ
また、お食事処の海光庵では、お肉を使わない「お寺のカレー」や、食べるといいことがありそうな「大吉だんご」などの人気メニューも味わえます。
鎌倉 長谷寺
所在地:鎌倉市長谷3-11-2
電話番号:0467-22-6300
山梨県:河口湖畔 もみじ回廊
河口湖は、富士山の近くにある富士五湖の中の1つです。富士山を鑑賞するには最適の場所で、海外からの観光客も多く訪れています。
これからの時期は、河口湖北岸で開催される富士河口湖紅葉まつりの「もみじ回廊」がおすすめです(2017年は11月1日~11月23日)。紅葉を鑑賞しながら、飲食やステージも楽しめるイベントです。
庭園と音を楽しめる「オルゴールの森美術館」
湖の周辺にはカフェやショップ、遊覧船など色々な楽しみがありますが、特におすすめなのが「河口湖オルゴールの森美術館」。ヨーロッパのような雰囲気の中で、オルゴールの調べに耳を傾けてみませんか?