秋野菜で冬に備えよう
食欲の秋。この季節に旬を迎える野菜はサツマイモやニンジン、ダイコンにレンコン…土の中で育つ根菜が多くなります。また、松茸が出回ることから想像できるかもしれませんが、キノコ類も秋に旬を迎えます。
bigmom10
この、秋に旬を迎える食材は熱を加えることでグッと甘味が増すので、お料理の際も余分な調味料は要らないほど。食材そのものが美味しいのですから、食欲が止まらないのは仕方ないですよね。
ところで、食が進むとお酒もつい…なんて人はいませんか?おまかせください。お酒にピッタリ、旬の秋野菜をたっぷり使ったおつまみレシピを大公開します。美味しいお酒を楽しみましょう!
ササッと作る、居酒屋級おつまみ
①くるみ入りきんぴら
くるみのコリコリ食感と甘辛い味、シンプルな見た目ながら、本当にお箸が止まらないんです。くるみの食感を活かすため、ゴボウは細切りよりもささがきがオススメですよ。お酒はもちろん、ご飯のお供にもピッタリ!
②わさび香るきのこソテー
炒めると風味がグッと増すキノコ。特にエリンギはコリコリとした食感が人気です。パン用のバター風味スプレッドを使えば、手軽にひと手間かけたようなプロの味が再現できます。ピリッときかせたワサビがアクセント♡
③舞茸と三ツ葉の明太子ソテー
明太子のピリリ感と三ツ葉のシャキシャキ感がハマるおつまみ。舞茸の風味とよく合います。日本酒はもちろん、甘めのカクテルや白ワインとも合うそうですよ。