シミ・クマ・ニキビ跡に悩むのはもうイヤ!
コンシーラーで肌トラブルを上手にカバー
シミやそばかす、ニキビあとやクマなど女性なら誰もが持つ肌トラブルや悩みは、お手入れや生活習慣でケアしていくことが一番大切ですが、メイクをする際には上手にカバーすることも不可欠ですよね。

肌トラブルをカバーするコンシーラーは決して目立つ存在ではありませんが、美肌を作る過程で重要な役割を持っています。
コンシーラーをより活かす使い方は?
コンシーラーは少量を手の甲や指にとってからポンポンと優しくなじませるのがおすすめです。仕上げにファンデーションだけでなくパウダーもたたくとよりカバー力がアップ!
また、カバーしたい場所より広めに伸ばすのも上手に仕上げるコツになります。カバー力が優秀なコンシーラーをご紹介するので、そろそろ本命のコンシーラーに出会いたい!という方はぜひ参考にしてくださいね。
スティックタイプ
一番普及率の高いスティックタイプは、スポット的に使えるのがメリット。コンパクトなので携帯用としてもおすすめです。
①theSAEM:アイディアルコンシーラーデュオ
プチプラ韓国コスメとして人気上昇中のtheSAEM(ザセム)の「アイディアルコンシーラーデュオ」は、低価格にも関わらずカバー力が優秀で、リピ率もとても高い商品です。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
リピ2本目のコンシーラー!!ザセムのコンシーラーは既に有名かと思いますが、私はこれのカバー力と乾燥しなさとヨレにくさが本当に好きでずっと使ってます。
片方がスティック、もう片方が液体タイプになっている2WAY式。お肌の色によって3カラーから選ぶことができますが、プチプラなので数色そろえる方も多いようです。サラサラした使用感も魅力です。
カバーパーフェクション アイディアル コンシーラー デュオ
The Saem
¥ 860
スティックタイプと液体タイプの2種類を使い分けられるのでとても便利です。少量でもよく伸び、コスパも抜群です。
②NARS:ラディアントクリーミーコンシーラー
口コミサイト@cosmeのベストコンシーラー部門で何度も1位に輝いた、NARSの「ラディアントクリーミーコンシーラー」は鼻周りやニキビなど、赤みをカバーしたい女性に人気の一品です。