文字が作れないなら通販も!
東京ドームシティなどに店舗を構える「もじパラ」なら、好きな文字を注文できます。メッセージを考えたら、文字シールを注文し、うちわに貼るだけ。時間がなければこちらを利用するのも手です。
真似したい!みんなが作った推しメンうちわ
1.名前
推しメンの名前を大きく載せたデザインにすれば、誰の応援をしているのが一目瞭然ですね! もしかすると大好きな推しメンからファンサービスをして貰えるかもしれません♡
canae_k
うちわに直接名前を書くのも素敵です。推しメンへの愛を筆に込めて、コンサート会場でアピールしちゃいましょう! 毛筆ならではの自分らしさをたっぷりと表現できます。
2.メッセージ
kicyu_ys97
名前だけでなく、うちわにメッセージを書くのも人気です。うちわに気づいてファンサービスが貰えるかもしれません♡より目立たせたい部分だけ色を変えるのも魅力的ですね!
yoyo0623
メッセージを書いたうちわはスポーツ観戦にもぴったりです。大好きなチームをうちわを持って応援しましょう! うちわを持っていけば、いつも以上に試合が楽しくなりそうです♡
3.方言
会場や推しメンに合わせて、メッセージを方言で表現してみてはいかがでしょうか? 同じ内容のメッセージでも、方言にするだけで違った印象になります。
4.吹き出し
nissyumi
カラーボードやデコステッカーなどを、吹き出しの形にカットするのもとってもお洒落です。蛍光色の吹き出しにすることで、より目立つ推しメンうちわになりますね♡