見た目もお洒落な常備菜を作りたい

もう一品欲しいなと思ったとき、お休みの日に作っておいた常備菜があると重宝しますよね。この常備菜を瓶に詰めて保存しておけば、しっかり密封できるので長持ち!しかも見た目も綺麗なんです。
まずは煮沸消毒のやり方をチェック!
常備菜を長期保存する上で何よりも大切なのは、瓶を清潔にすること。瓶を洗剤で洗うのはもちろんですが、それだけでは完璧に殺菌できません。煮沸消毒のやり方をチェックしておいてくださいね。
切って入れるだけ!野菜のおかず
①ピクルス
ほど良い酸味があるピクルスなら、食欲が湧かない日でも美味しく食べられますよね。どんな野菜でも作れるので、旬のものをまとめ買いして作ってみてはいかがでしょう?
②浅漬け
和食の箸休めになる浅漬けも、作っておきたい副菜の1つ。家での食事はもちろん、お弁当に彩りが欲しいときにも便利ですよ。
③キャロットラぺ
にんじんを大量消費したいときは、フランスの家庭料理「キャロットラぺ」を作ってみましょう。しんなりさせてカサを減らすと、意外とたくさん食べられます。