こうすることで、最後の仕上がり時に分け目が見えないユルっとシルエットになりますよ。おさげを作るときも、最後にユルユルにほぐすので、多少歪んでも気にしなくて大丈夫です!
⑧アシンメトリーねじりポニー
あえて、左右非対称(=アシンメトリー)にすることで一気にこなれ感がアップ!どちらか片側の髪を残して低い位置でポニーテール。その後で、残しておいたサイドの髪を捻りながらポニーテールのゴムに巻き付けます。
巻き付けた髪はピンでなくゴムを使って縛ります。この時、ゴムは最初のポニーテールのゴムから少し離した位置にするのがポイント。縛った後、束ねた髪をギュッと引き締めることで、自然にゴム隠しできますよ。
ツインテールで大人可愛く♡
⑨大人のツインテール
子供っぽい印象が強いツインテール。アレンジ次第では大人可愛い印象に仕上げることが可能です。最大のポイントは分け目(地肌)を見せないこと。こちらのアレンジは大胆に斜めに分けることで地肌見えを解消。
アレンジ自体はとても簡単で左右の髪をくるりんぱするのみ。ユルッとほぐしたら、最後に耳を半分隠して完成です。横からの印象も程よいヌケ感があり大人っぽいですよね。
⑩カジュアルツインテール
もう少しカジュアルな雰囲気を楽しみたい場合は、くるりんぱを上の方から重ねていきましょう。もちろん、分け目は見えないようにユルユルに仕上げます。くるりんぱの数はハチ、耳、襟足の3ヵ所がベストです。
大人っぽく仕上げるためには、やっぱり耳隠しが必須です。可愛いのに大人っぽさを忘れない、絶妙な「大人可愛さ」を楽しんで♡