地図が読めずにスマホをクルクル

以前『話を聞かない男、地図が読めない女』という本が話題になりましたが、女性は確かに地図が読めない人が多いです。一方、男性は女性よりも方向感覚にすぐれているのか、車のナビやスマホのマップを見るのが上手。地図を見ているのにたどり着けない彼女には、「どうして迷うんだろう?」と首をかしげてしまうはずです。
ただ、マップアプリを眺めながらスマホを縦横にする様子が、男性にとっては不思議とかわいく見えるんだとか。
「男で地図を見ながらスマホをくるくるさせる人は少ないと思うんだけれど、シンプルにかわいい」(33歳男性・企画)
また、地図が読めない不器用さがかわいく見える女性と、そうではない女性がいるそうです。
「地図が読めないからってすぐ電話したり、開き直って遅刻する女性はちょっと……と思う。でも、一生懸命になって走ってくる女性は待ち合わせに遅れてもかわいいなと思う」(32歳男性・自営業)
笑いのツボが浅い

少女時代は箸が転んでも笑えたものですが、年齢を重ねると「そんなことで笑えるの?」とツッコまれる場面がしばしば。笑いのツボの浅さをからかわれることが少なくありません。
でも、男性にとってよく笑う女性は魅力的。顔立ちに関係なく、笑顔が多い女性はかわいらしく見えるようです。
「よく笑う子はかわいい。美人でもずっと無表情でいられると引いてしまう」(28歳男性・エンジニア)
女性からすれば顔立ちが整っている人がかわいいのですが、男性はそもそもの顔立ちより表情を見ている様子。美人だからといってモテるわけではなさそうです。
「笑いのツボが浅い子は話しやすいし、何でも笑ってくれるから気がラク」(33歳男性・企画)
男性としては、くだらないことでもニコニコ笑ってくれる女性を居心地良く感じるのでしょう。芸人顔負けのネタを言わないとクスリともしない女性は、何を話すにしても気が重くなるのかもしれません。
しっかり者なのに意外なギャップが…

男性はギャップに弱いといいますが、しっかり女子が見せる素の表情は意外な胸キュンポイント。普段スキがないだけに、ちょっと動揺するだけでも男性は興味をかき立てられるようです。
「仕事ができる人なのに、電車の乗り継ぎが苦手で慌てる様子がかわいいなと思った。教えてあげたくなる」(35歳男性・専門職)
また、頼りがいがある女性が虫を怖がったり、怪談話にビクビクしたりするのもかわいく見えるんだとか。守ってあげたくなるそうです。