おにぎりの具の変わり種レシピと一口に言っても、多くのレシピが存在します。そこで今回は、比較的簡単にできる変わり種おにぎりのレシピをピックアップ。
とぼけた表情と、口からはみ出す色とりどりの具材が楽しい、食べ応え満点の一品です。
肉や野菜、魚など、全て違う具材で仕上げられているので、それぞれ違った味わいを楽しめるのも、手作りのおにぎりレシピならではです。
とりそぼろと卵と大葉のおかずおにぎり
鶏そぼろと卵、そして香り高い大葉を加えた、具沢山の変わり種おにぎりです。肉と野菜を組み合わせたおにぎりは、彩が良いのが特徴です。
おかずとご飯を一緒に楽しめるので、食卓を華やかにしてくれるだけでなく、サッと食べられる手軽さも魅力の1つ。
味付けにアレンジ加えることで、バリエーションを増やすことができる、優秀な手作りレシピです。
美しい緑が印象的♪スイスチャードおにぎり
珍しい野菜を使った変わり種おにぎりのレシピをご紹介します。こちらのレシピはスイスチャードという葉物野菜を巻いた珍しいタイプのおにぎり。
基本は茹でたスイスチャードの茎をみじん切りにしたものを具材としてご飯に混ぜ込み、それを握って葉で包むといったレシピが一般的なんだとか。
一緒に塩昆布やゴマなどで、具材にアレンジを加えて味変しても美味しくいただけますよ。
変わり種の具材で新しいおにぎりを楽しもう!
斬新な変わり種おにぎりの具材をご紹介しました。どの具材のレシピも、意外と簡単に作ることができるのでおすすめですよ。
どれも手作りのレシピですが、仕上がりのクオリティはお店のメニューのよう。見た目も美しい変わり種おにぎりは、おもてなしの一品としても活用できます。
お好みの一品を見つけて、ぜひ手作りしてみてくださいね!