冬の絶景が見たい!

日本には素敵な景色がたくさんあるけれど、冬だからこそ見られる冬限定の絶景も見てみたいですよね♡いつか必ず行きたくなる、感動の冬の幻想的な景色をご紹介します。
1. 横手雪まつり(秋田)
毎年2月15日、16日の日程で開催される横手の雪まつりは、絵本で見たことのあるような大きなかまくらがたくさん立ち並びます。450年以上の歴史があり、数も100個ほどかまくらが並んでいる景色は圧巻です。
横手城とかまくらのコラボレーションは他で見れませんよ。雪積もる夜にかまくらの中で灯されるキャンドルが温かみがあって素敵です。かまくらには数人で中に入ることもでき、お餅や甘酒が振る舞われます。
2. あしかがフラワーパーク(栃木)
ashikaga_flower_park
今年、藤のトンネルは絶景としてとても話題になりましたね。実は冬にも幻想的な光景が見られるんです。もちろん藤の季節ではないので、花のトンネルは見ることができませんが、冬には光る藤のトンネルが出現するんです。
光輝くトンネルに思わず見惚れてしまいますよね。他にもピンク、緑、白など、色とりどりのトンネルがあります。「イルミネーションアワード」では去年と今年、2年連続で全国第1位を取得するほどの美しさなんです。
ashikaga_flower_park
藤以外のイルミネーションもあり、お花のモチーフのものがとても上品で可愛らしいですよ。広いエリアを使ったイルミネーションは400万個もの電球を使用しているそうです。冬の光るお花畑に迷い込んでみませんか。
3. 湯西川温泉 かまくら祭(栃木)
雪の上に並ぶ無数の小さなかまくらの中のキャンドルの光が、美しくてセンチメンタルな雰囲気です。日本夜景遺産「歴史文化夜景遺産」にも認定され、多くの人がいつか見に行きたいという日本の絶景なんです。
大きいかまくらもあり、中で夕食を食べることもできます。かまくら平家鍋やおでんなど種類は豊富ですよ。なんと予約するとBBQまでかまくらの中で楽しめるんだとか。少し変わった楽しみ方ができるのも嬉しいですよね。
温泉の有名な地域なので、かまくら祭りを楽しんだ後にゆっくり熱い温泉に入るのもいいですよね。
4. 青の洞窟 SHIBUYA(東京)
去年行われた渋谷の青の洞窟イベントが今年も開催されます。青い電球に覆われた道がまるで別世界で、渋谷にいることを忘れてしまいます。来年は地方で特別開催されるため場所が変わってしまうので、今年しか味わえない景色を堪能しましょう。
tsumizo
また、23日から25日の3日間はホワイトクリスマスの演出として青の洞窟に雪が降るんだそうですよ♡さらに幻想的な世界が広がりそうですね。青いサンタも登場し、プレゼントを配るそうなので是非探してみてください。
5. アマンダンヒルズ(神奈川)
12月3日の一夜限りのイベント「100万星のパノラマスターナイト」に行きませんか? その名の通り、100万以上もの星でできた天の川を360度のプラネタリウムで見ることができるんです。これは世界初の試み。
普段は結婚式場として使われる丘の上の豪華な邸宅に大小のキャンドルが並べられ、星空やオーロラを見ることができる贅沢を味わいませんか。ロマンチックな夜になること間違いありませんよ。
6. 軽井沢高原教会のキャンドルナイト(長野)
karuizawa_kogenchurch
歴史ある軽井沢高原教会で毎年行われるキャンドルナイトでは、静かな森の中にキャンドルが灯され、夢幻的な景色を見ることができます。独り占めしたくなってしまう美しい世界が広がっていますよ。
karuizawa_kogenchurch
シンボルとも言えるのが6メートルもある教会の前のクリスマスツリーです。教会の外だけでなく、教会の中もキャンドルがたくさん散りばめられていて神秘的です。恋人や夫婦でゆったりとした時間をすごせますよ。
karuizawa_kogenchurch
あまりの美しさに毎年来る方も多いそうです。ワイワイするクリスマスもいいけど、落ち着いた心で静かなクリスマスを迎えるのも素敵ですよね。
7. 奈良井宿アイスキャンドル祭り(長野)
江戸時代から続く、歴史ある中山道の奈良井宿はその情緒ある町並みが今も残っていて観光地として人気です。そんな街道に1キロに渡り2000個以上のアイスキャンドルが並び、空には打ち上げ花火が上がる絶景が見られるんです。
8. 雪灯りの散歩路(長野)

奈良井宿と同じ中山道にある木曽ふくしまでも同じ日に「雪灯りの散歩路」のイベントが開催されます。地元の方の手作りの5000個ものアイスキャンドルが灯されます。奈良井アイスキャンドル祭りと合わせて行きたいイベントですよ。
実は過去に、キャンドルの中でプロポーズをしたカップルもいるんだそうですよ。この幻想的なキャンドルに囲まれてのプロポーズは忘れられない一生の思い出になりますね♡
9. ナガシマリゾート(三重)
ikao_o
吸い込まれてしまいそうな光のトンネルがあるのは三重のナガシマリゾートです。200mも続いているので、迫力がすごいです。特にオススメなのが、雨の日にこのトンネルをくぐることなんだそうです。
churarinko_o
地面に水たまりができるとトンネルの光が映り込み360度光に包まれているかの様になるんです。人も少ないので写真を撮る絶好のチャンスでもあるんですよ。園内はとても広いので見所が他にもたくさんありますよ。
nagashimaresort_official
見逃せないのが最新LEDライトで作り出される映像です。高さ30m、幅155mと巨大な映像がプロジェクションマッピングでないからびっくりです。そして立体に浮かび上がるのでとてもダイナミックで驚きが止まりませんよ。
10. ハウステンボス(長崎)
huistenbosch_official
やっぱりいつか必ず見に行きたいのが世界最大級1300万球の壮大なスケールでつくられるハウステンボスのイルミネーションです。園内の箇所によって全く異なるタイプのイルミネーションが楽しめますよ。
huistenbosch_official
光のアンブレラストリートもあり、夜でもカラフルな傘がポップで可愛らしいです。まるで異国にいるかの様な気分が味わえますよ。
他にも全長110mの3Dプロジェクションマッピングでど迫力の映像美で映し出されるストーリーを楽しめます。
jolokiadeshita
クリスマスや年末のカウントダウンではダイナミックな花火も打ち上がり、さらに気分を高めてくれますよ。
この冬、どの景色を見に行きますか?

迫力のある壮大なイルミネーションから、しっとりした大人のイルミネーションまで全国にたくさんの幻想的な景色がありますよね。今年も幻想的なイルミネーションを見て素敵な思い出を作ってくださいね♡