毎日、忙しくて大変ですか?
いつも、何かに追われるような毎日。仕事に家事に、やらなくてはいけないことを数え出したら、キリがありませんね。

少しでも、あなたの力になりたい♡
そんな毎日忙しいあなたのために♡ファッション、ヘア、メイクから、料理や掃除まで、時短テクの総まとめをご紹介します。
1.時短ファッション
ファッションを時短するためには、自分の鉄板コーデをいくつか持っておくことが大切です。オフィス用は「Vニット+スラックスパンツ+コート」、お出掛け用は「ニット+ワイドパンツ」など、シーン別に用意しておくと、いざという時にとっても便利です。
2.時短ヘアアレンジ
①簡単♡こなれローポニ
どんなシーンにも合うローポニーは鉄板アレンジヘア。おくれ毛とゴム隠しで、忙しさなんて感じさせない、抜群のこなれ感を演出しましょう。
① おくれ毛を、もみあげ・耳の後ろ・うなじの3点から取り、全体の髪を一つに結び、ゴムをしっかりと上まで引き上げる。
② 毛束から少量の髪を取り、2回ゴムに巻き付け、1本目のゴムの下部分を、からまないゴムで結ぶ。
③ 最後にゴムをしっかりと引き上げ、2本目のゴムを髪で隠して完成。
ピンも必要ないので、初心者さんにもおすすめです。前日に、簡単にお団子をして寝れば、ヘアアレンジの前にコテで髪を巻く必要もありませんよ。
②ふんわり♡簡単シニヨン
シニヨンは、ニットを着る機会の多い冬にぴったり。難しいイメージのシニヨンも、ヘアクリップを使って、あっという間に完成することができます。
① 髪全体を三つ編みしていき、からまないゴムで結び、全体を程よく引き出す。
② 三つ編みを丸めて、ヘアクリップで固定したら完成。
三つ編みの時に腕が疲れたら、途中で横へ持ってきて編んでも大丈夫です。ヘアアクセによって、簡単にイメチェンすることもできます。アレンジの前にコテで髪を巻く必要もないので、とっても楽ちんです。