セリアとダイソーには、暮らしを快適に導いてくれるアイテムが盛りだくさん!
実は、意外な場所で使える便利グッズも豊富に取り揃えているんですよ。
そこで今回は、セリアとダイソーで手に入る超絶便利グッズを3つご紹介します!
(1)セリア シリコンキッチンツールキーパー
調理中の菜箸やお玉の一時置き、意外と悩ましい問題ですよね。
シリコンキッチンツールキーパーは、キッチン用品を浮かせて置けるスグレモノ。
菜箸の先端やお玉の柄の部分に取り付ければ、衛生的にちょい置きできますよ。
また、鍋の縁に引っかけることも可能。
柄が滑ってスープの中に入ってしまったり、余計な洗い物が増えてしまったりすることも防止できます。
熱に強く、滑りにくいシリコン素材の特性を活かした、便利な逸品ですね。
(2)セリア ブリッジシェルフ
デッドスペースが収納場所になると、とっても便利ですよね。
実は、ブリッジシェルフを突っ張り棒にかけるだけで、デッドスペースに棚を作れちゃうんです!
幅10cm、奥行き25cmの隙間収納にピッタリのサイズ感で、使い方は自由自在。
2枚セットになっているので、幅の調整もしやすいですよ。
重いものを乗せるときは、突っ張り棒壁面ガードを取り付ければさらに安心です。
限られた空間を有効活用できるので、収納にお悩みの方は検討してみてくださいね。
(3)セリア ドアポケット用仕切り
便利なようでちょっと使いにくい場所といえば、冷蔵庫のドアポケットですよね。
ドアを開閉するたびに入れているものが倒れたり、ゴチャついたりしてイライラ…なんてことも。
でも、ドアポケット用仕切りを取り付けるだけで、チューブや袋物などのこまごました物でもしっかり自立させることができるんです!
また、ドアポケット以外にもプラスチックケースなどに取り付けることも可能。
倒れてほしくないものを仕切って自立させることで、日常のちょいイラを解消できますよ♪
(4)ダイソー 貼れるポケット
メモやプリントをノートに挟んでいたはずなのに、いつの間にかなくなってしまうことありますよね。
貼れるポケットをノートの表紙裏にペタッと貼れば、簡易ファイルポケットを手軽に装備できちゃいます!
すぐに取り出したいプリントや、無くしたくないメモの保管にとっても便利。