「朝早く起きる必要もなくなり、狂った生活リズムを整える唯一の手段が三度の食事に。おなかが空いていなくても時間になったら食べていた」
「ふだんから子どもの残した物を食べていたが、いっしょに食べる回数が増えたので、食べ残しを食べる回数も増えた。」
「給食と同じぐらい栄養のあるものを食べさせようとつくった食事を自分もいっしょに食べていたら太ったと思う」
「お昼ご飯をつくるのにラクするため、麺類や丼など炭水化物ばかりになった」
「外食できない分家で贅沢なものと思い、ハイカロリーなものばかりつくって食べていた」
「家呑みが楽しくなって飲む量も食べる量も増えてしまった」
<とくにココが太った!>
「おなか、とくに下腹部に肉がついた」
「おなかや腰まわり、あと下半身」
「肩甲骨のあたりに肉がついた。」
「背中まわりが丸くなって姿勢もわるくなった」
「あごにも肉がついて顔がたるんだ」
「おしり。ズボンが入らなくなった!」
「あっという間に3kg増えた」
コロナ太りしなかった人が気をつけていたこと
コロナ禍でも太らなかったと答えた人たちに、太らないように心がけていたことを教えてもらいました。
「テイクアウトをほとんどしないで、なるべく家でつくったご飯を食べています」
「丼メニューや麺類のときは、必ず野菜をたっぷり加えるようにしている」
「動画を見ながらストレッチや筋トレなど軽い運動をする時間を設けました」
「子どもといっしょにゲームのフィットネスをして楽しんだ」
「近所をウォーキングしていました」