飾るだけでこなれインテリアに変身!
優しく灯る暖色ライトは、凍える体を心を暖めてくれるような気がしますよね。街のイルミネーションと同じように、お部屋でもライティングを楽しんでみませんか?
ただ好きな場所に設置するだけの「フェアリーライト」なら、お手軽にお部屋でイルミネーションインテリアを楽しむことができるのでおすすめです。
「フェアリーライト」とは?
フェアリーライトは、「ジュエリーライト」「イルミネーションライト」などとも呼ばれる、小さな電飾がケーブル上に連なった照明のこと。通販やホームセンター、雑貨屋さんなどで簡単に入手できます。
コンセント式もありますが、現在は電池式やソーラー式のものが人気です。光の色も、白色のものからゴールドやブルーなど種類も豊富。ケーブルの長さも、用途に合わせて選ぶことができます。
100均や3COINSにもあり!
実はこのフェアリーライト、100均でも販売されているんです♡例えば、セリアのコルク栓型LEDジュエリーライトもその1つ。電池部分が栓型になっているので、空瓶にライトをいれて飾ることができちゃいます。
kanipangram
100均以外になると長さや電球の数によってお値段は変わりますが、高くても1000~2000円台な上、お部屋だけでなく野外でも使えるので、これからの時期はパーティやイベントでも活躍しますよ。
飾るだけ!フェアリーライトの活用法
多くのフェアリーライトは自由に形状を変えることができます。そのまま置くだけはもちろん、上から垂らしたりくしゃっと丸めてみたり。部屋を彩るおすすめアイデアを16選ご紹介します。
①ウォールアートをドレスアップ
壁に飾ったフレームや雑貨の周りに飾れば、間接照明の役割として明るくなり一段とアイテムが映えますね!ガーランドライトと併用して使うのもおすすめです。
②ジオメトリックのガラスに入れて
今人気のジオメトリックな形のガラス容器に、フェアリーライトやグリーンをいれて飾る方も増えています。テーブルに置いてもいいし、玄関に飾っても素敵ですよ。