寒い日に食べたいあったかランチ
まだまだ寒い日が続きますね。会社のランチにお弁当を持って行っている方も多いと思いますが、寒い日にはポカポカのランチを食べたくないですか?そんな時はスープジャーがとても便利なんです。
thermos_k.k
スープはもちろんですが、中に入れられるのはスープだけじゃないんです。メインまで入れることができて、温かいランチを楽しむことができるんです。そんなスープジャーで毎日のランチを充実させませんか。

メインをスープジャーでポカポカ弁当
①炊飯器に入れるだけ!参鶏湯で美人ランチ
寒い日に体に染み渡る優しい参鶏湯スープでランチはいかがですか?生姜が冷えた手先、足先をポカポカにしてくれますよ。材料を炊飯器に入れるだけで簡単に作れてしまうので、手間いらずですね。
別途お弁当箱にご飯を入れて持っていき、スープに入れて食べると腹持ちもばっちり!おにぎりなどを一緒に持って行ってもいいですね。
②皿うどんでパリパリ食感ランチ
お弁当に入れる発想がなかなか無いかもしれませんが、スープジャーがあれば皿うどんも美味しくランチとして食べられます。スープジャーに熱々のあんをたっぷり入れて、お弁当箱にはパリパリ、皿うどんの麺を入れるだけ!
ごはんばかりのランチにさようなら。たまにはパリパリサクサクの食感が楽しいランチはいかがですか。もちろん、お米を詰めて持って行ってもOKですよ。
③ピリ辛麻婆豆腐で刺激的なランチ
今まで普通のお弁当ではできなかったランチを実現できるのがスープジャーなんです。外食ランチで食べていた、刺激的な麻婆豆腐もスープジャーに詰めて、ご飯にかけて楽しみましょう。
麻婆豆腐をおうちで作ると外食と比べて節約になるだけでなく、いつものお弁当とはまったく違うランチを味わうことができます。