④心も温まる和風ポトフで優しいランチ
仕事が忙しくて夜も外食になりがち、せめてお弁当でヘルシーなものが食べたいとう方にはポトフがオススメです。作り方もとっても簡単ですよ。週末に作っておけば、朝は温めてスープジャーに入れるだけなので時短になります。
野菜不足も解消してくれるし、仕事で疲れた心もほっと癒してくれそうですよね。
⑤カレーで満腹ランチ
お弁当でもがっつり食べたいなら、カレーがペコペコのお腹を満たしてくれるはずです。ライスの上にトンカツやコロッケなどをのせておくと、さらに豪華なカレーに大変身しちゃいますよ。
もちろん、カレー以外にもビーフシチューやクリームシチューなどもスープジャーに入れることができます。ご飯以外にも、パンを持って行ったりとその日の気分次第!いろいろな楽しみ方ができますね。
⑥つるっとパスタで優雅なランチ
ミートソースなどのかけて食べるパスタにもスープジャーを活用しましょう。温かなパスタソースをジャーに入れて、お弁当箱にはパスタを入れて持って行きましょう。
パスタが固まりがちなので、一口ずつくるっとまとめてお弁当箱に入れると食べやすくなりますよ。麺をうどんにすると、もちもち食感が増して少し和風なテイストになりますね。
いつものランチにスープをプラス
⑦野菜のうまみがいっぱいミネストローネ
野菜たっぷりでトマトの恵みが嬉しいミネストローネはランチのサイドメニューにも、メインにもなってくれる存在です。パンと一緒に食べたり、ペンネなどのショートパスタと一緒に食べたりしても美味しいですよ。