寒くなってきてお肌の乾燥が気になる…
簡単3STEPで十分保湿できるんです♡

12月がスタートし、乾燥も本格的になってきました。朝は十分に保湿されていても、夕方には乾燥してきてしまう方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、乾燥を防ぐスキンケアの仕方をご紹介致します。
忙しい方もOK♡簡単保湿3STEP
STEP1:お風呂上りにはすぐオイルが鉄則

お風呂から上がったら、タオルで顔を拭く方がほとんどですよね。しかし、タオルで拭くのは摩擦の刺激もあり、洗濯洗剤には石油系の洗浄成分がタオルに残っていることもあります。そのタオルで顔を拭いてしまうと、肌荒れの原因になることも。

そこで、お風呂上がりにはすぐオイルをつけるのがオススメです。肌が濡れている状態でオイルをつけることにより、肌についている水分と油が乳化して肌の状態が柔らかくなって、化粧水が普段の2倍以上吸い込みやすくなります。
STEP2:化粧水はいつもの3倍以上を

「化粧水はちゃんとつけているのに乾燥する…」という方は、使用量が足りていないかもしれません。そこで、各メーカーで目安と言われている量の3倍以上を使って保湿しましょう。

先にオイルをつけているため、手に化粧水をのせてハンドプレスしながら肌にしみこませる方法がオススメ。これを3回以上行うことによって、ようやく乾燥していた肌が潤ってきます。化粧水は惜しみなくバシャバシャたっぷり使うことが、保湿への近道です。
STEP3:水分を逃がさないための良質な油分を

これまでの2STEPで、水分を肌の奥まで届けるためにたっぷり保湿をしてきました。しかし、ここで油分でフタをしてあげないとどんどん乾燥してしまいます。クリームやオイルの良質な油分でスキンケアを完成させましょう!

冬場は乳液よりも、こっくりしたテクスチャーのクリームがオススメ。こちらも各メーカーの使用量の2倍以上たっぷり使用して、マッサージしながら行うとさらに◎。乾燥が激しければ、手持ちのオイルを3滴ほど足して使用するのもいいですよ♡