最後に
もう20年前ですが、低収入(手取り年収200万円未満)で一人暮らしをしていたことがあります。固定費を払い、生活をし、さらに衣装代も自腹(某テレビ局のニュースキャスターをしていました。視聴者はこんな低収入だとは思っていないので、衣装がしょっちゅう同じだの何だのと苦情?が来たものです)。貯蓄はできませんでしたが、いつかもっと大きな仕事を取るためにFP資格取得費などを優先しました。生活費は「1週間7000円(お米代は別)」と決めました。厳しかったですが、ある日は2000円使い、ある日は500円で済ませ、最終的に7000円でうまくできた時のコンプリート感はなかなかいいものでした。収入が少ない方、どうかうまく工夫して、一人暮らしを楽しんでくださいね!
その後、そのテレビ局の契約が切れ、東京に来て、FP資格を持っているアナウンサー(当時は少数でした)としてステップアップできました。貯蓄よりも自己投資を優先して正解だったと思っています。
【関連記事をチェック!】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。