なんだかコートに"着られ"ちゃう
寒さが増して、コートが手放せない季節ですね。暖かいロングコートは冬の味方ですが、コートの存在感が強いため、低身長の方はバランスを取りづらく"着られ"てる感が出てしまうことも。

SHipskyy / GettyImages
低身長さんが諦めがちなロングコートのコーデも、コツさえ掴めば素敵な着こなしが実現できちゃうんです♡今回は、重たく見えないロングコートの選び方と、着こなし術をご紹介します!
もう迷わない!ロングコートの選び方3つ
①明るめカラーで軽やかに
黒などの暗いカラーのロングコートは、背が小さい方には難易度高め。全体が重たい印象になってしまい、コートが悪目立ちしてしまうことも。そこで、明るめグレーやベージュなどをチョイスが◎。
トレンド感を意識するなら、明るいグレンチェックや、オレンジがかったブラウンも今季のおすすめです。
②ボリューミーな襟でバランスを取る
顔周りにアクセントがくる襟が大きめのロングコートは、低身長さんがバランスが取りやすいデザインです。
今季はノーカラーコートも流行中ですが、丸みが強調されるため寸胴に見えてしまうことも。スタイルアップには、襟がしっかりとしたタイプをチョイスすると良いですよ。
③細身シルエットでスタイルUP
全体の印象を左右するシルエットは最重要ポイントです。細身のデザインは、どなたでもスッキリとしたスタイルに見せてくれるお助けアイテム。
オーバーサイズのコートだと全体が広がるため、低身長の方はどうしても太って見えてしまいがちですが、細身コートなら着ぶくれも気にせず冬のコーデを楽しめます。