
スペインで約3000店以上のレストランやカフェ、スーパーに卸しを行っているお店がオープンしたチュロス専門店「ORIGINAL CHURROS(オリジナルチュロス)」が、兵庫県神戸市・JR元町駅の高架下商店街「ピアザ神戸」に今年の11月にオープン。
本場スペインの味を楽しめる秘密と、約20種類ものディップソースへのこだわりを聞いてみました。
本場スペインで50年以上の歴史を持つ本格チュロス

チュロスをイメージした可愛いデザイン
兵庫県神戸市のJR元町駅の高架下商店街「ピアザ神戸」で、ひときわ目立つ可愛らしい外観のチュロス専門店「ORIGINAL CHURROS(オリジナルチュロス)」。
本場スペインで50年以上の歴史を持ち、約3000店以上のレストランやカフェ、スーパーに卸しを行っているお店の日本第一号店です。
本場の味を楽しめる秘密とは

チュロスを揚げるオイルは一日に何回も新しいものに替えている
オリジナルチュロスのレシピの生みの親は、現社長のラファ氏の祖母が考案したもので「チュロスのために厳選された小麦・水・塩分・オリーブオイル」のとてもシンプルな素材のみで作られています。毎日チュロスを食べるスペイン人のために、おいしくて安全なチュロスを作ったのが始まりだそう。
外は「カリッ」中は「モチッ」とした食感で、長さ約13cmのステッィックタイプ。エクストラバージンオリーブオイルで揚げているので、何本食べても胸焼けがしないのが特徴です。

オリジナルチュロスでは、スペインで揚げたチュロスを急速冷凍し、日本のお店まで運んでいるため、スペインで食べる味と全く同じ味・風味を楽しめます。
約20種類のディップソース

スペインでは、朝食やディナーで食べるほどポピュラーな食べ物。日本にももっと広まってほしいという願いから、幅広い人に楽しんでもらうために、様々な種類のディップソースを考案したんだとか。
ソースの種類は大きく分けて「チーズソース」と「チョコレートソース」の2種類。
甘いイメージの強いチュロスにチーズと聞くと驚きますが、ほんのり塩味のチュロスはチーズにもしっかりマッチし、お酒との相性も抜群です。

初出店が神戸ということもありチョコレートの種類が豊富
チョコレートソースの種類はなんと16種類。
ベーシックなチョコレートはもちろん、リキュールを混ぜてナッツやドライフルーツをトッピングしたソースや、チョコレートソースの上にクリームと色鮮やかなソースをのせた三層仕立てのソースなど、何度も通いたくなる豊富なラインナップがそろいます。
「おしゃれに食べ歩き」ができるパッケージとチュロス専門店ならではの世界観
