
毎日の暮らしのなかで少しだけ心が弾むような豊かさをお届けするWEBマガジンPARISmag(パリマグ)から、杉並区の閑静な住宅街にある「ヨシダベーカリー」をご紹介します。

のんびりとした雰囲気が漂う吉祥寺方面の井の頭線に揺られ、渋谷から20分ほど。杉並区の富士見ヶ丘の閑静な住宅街の中に、真っ白な外観が目印の小さなパン屋さんがあります。名前は『ヨシダベーカリー』。

カウンターの上には、「軽い食感のパンが好き」という店主の吉田さんが、丁寧に作り上げたパンがひとつずつきれい並べられています。
「もの作りが好き」からはじまったパン作り
もともともの作りが好きであったこと、そして食べることやパンが好きだったこと、いつかお店を開きたかったこと。その思いがひとつになりパン職人の道を選んだという吉田さん。代々木上原の名店『カタネベーカリー』で修行を積み、2012年春にこの場所にお店をオープンさせました。
国産小麦の味と香りを楽しめるパン

食感、香り、味わいトータルのバランスを大切にしているというパンは、国産小麦を使用。小麦のおいしさを存分に堪能できるだけでなく、ポストハーベストの面からも安心して食べられるパンになっています。
他の食材もなるべく安全な素材を使用しているので、お子様も安心して食べられるのもうれしいですね。

いろんなパンを楽しんで欲しいということで、30種類前後のバリエーションションに富んだラインナップを揃えているのだそう。

メニューはいつも一緒ということではなく、季節や吉田さんの食べたいものなどで変動するとのことでした。取材に伺ったのは1月半ばということもあり、フランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」も。
シンプルだからこそ味わい深いバゲットリュスティック

おすすめ商品は「バゲットリュスティック」。まずはシンプルなこちらで『ヨシダベーカリー』の味を知ってみてとのこと。小麦の香ばしさと、軽い食感がくせになるおいしさです。食事に合わせるのはもちろん、そのままでもおいしいので朝食からディナーまで、シーンを選ばない1品です。